ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年07月26日

みんななぜ来ないの?

昨日は先日行けなかった気になるポイント=奥琵琶湖への予定だったのですが、

今日もまだ普通??不通でしたガーン

さて、どうしたものか

可能性がありそうなポイントということで「いとしのエリー」オカッパリ釣行に決めましたダッシュ

到着するとちょうどゴムボーターの人が撤収中、ウェーディング準備中の方たちが居ました

こちらは立ち込む装備を用意していなかったので足場のいいところへ移動して開始


結果から言うと約1時間で20~25cmクラスを15匹キャッチ安堵リリース出来ました



他の人たちはというと少し人も増えましたがなんか調子が悪そうな感じ

こちらのポイントは目立つ上に少し広く、また、一人だけでやっていたので入る場所もあります
(3人が限度ですが...)

でも、結局、私がやっている間は誰一人来ませんでした

なぜみんな来ないんですか?

強い近寄るなオーラを出していたのでしょうか?

まさか親父臭??

簡単には流されない強い意志のある方たちなんでしょう(私はだめですが...)


そうそう

帰り際、移動中このようなものを砂の中から発掘しました



daiwaの友舟GX420Wですね

砂がパンパンに詰まっていましたが洗い流すとまだまだ使えるようです

ぬめりも無く、コードも擦り切れていませんので今シーズン流されたものでは無いかと

どうしましょう??

今回の使用タックル
 ロッド daiwa HL-Z 682LFS-ti 冴掛ミッジディレクション
 リール shimano 05ツインパワー 2000S
 ライン ポパイ1000mボビン巻き ナイロン4lb
 ワーム 長めがいい感じ  

Posted by いえおお at 06:00Comments(8)ブラックバス