ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2021年12月15日

2021年12月14日 オフタイム4

昨日14日も天気が良かったのでオフタイムっ!!ニコニコ

今回は三国の運動公園に向かってみました自転車

ずっと上りなので普通の自転車ならアウトですがオフタイムならスイスイっと

画像はありませんが、上りきったファミマで肉まんをゲットパンチ

そのまま前進で少し下ったところに「東尋坊」の表示がありましたので少し上ってみました



ここからまっすぐ入っていくとお土産屋さん通りです

が、夜はどこも開いていません

なんか不思議な感じ

で、そのまま東尋坊断崖近くまで入りました



ちなみに車両進入禁止エリアとなりますので懐中電灯代わりに押していきました

でかい懐中電灯です、20kg越えの超大型ですニコニコ

岩場の写真を撮ってみましたが真っ暗で何も写っていませんでした

この画像に何か写っていたらガクブルです(大きいのほしいですか??)

その後はずっと下って三国駅前(前回の漁港から1つ内陸側)で撮影してアパートに戻りました

で、その晩......超悪寒がしてなかなか寝られなかった汗

原因は霊ではなく、変なものでも食べたんですかね??

下痢しましたので食あたりでしたテヘッ

今はすっかり元気ですパンチ  

Posted by いえおお at 15:17Comments(0)その他

2021年12月09日

2021年12月9日 オフタイム3

今日は天気がいいのでちょっと芦原温泉まで走ってきました

初めて気が付きましたがアシストなしのライト点灯できるんですね



平地であればアシストは不要です

走行距離が延びるのでいい発見(早く気づけよ)ですナイス

あわら温泉2年ぶりです



越鉄沿いに走って「まつや千千」まで10分ぐらい

案外近い

画像が小さいので芦原と分かるように



あわら湯の町

本当は屋台村って言うか「湯けむり横丁」で串カツを食べたかったのですが今日はお休みダウン



そういえば行きつけの洋食屋「源の屋」が開いているのを見つけました

以前は昼御飯ばかりでしたが初めての夕食です

あれっ、ちょっと以前と違うなぁと思ったらカウンター席を増設していたんですね汗







AランチかBランチ、今回はAランチ+α



締めのアイスコーヒーサービス





このままでは〇酒運転確定なので「無料の足湯」でゆっくりしました温泉



その後すごく迷惑だったと思いますが、10年ほど毎年お泊りした某温泉宿でちょっと挨拶して歩いて帰ったとご理解ください

飲酒運転は駄目ですよテヘッ

Aランチ+α、お腹がパンパンです

風呂入って寝ます

  

Posted by いえおお at 20:07Comments(0)その他

2021年12月06日

2021年12月6日 オフタイム2

オフタイム公道デビューです

今日は昼から天気が良く、夜になっても風もなくなんとなくいい感じ

だったので、オフタイムを玄関から出して、公道デビューしました自転車

発進してすぐ気づいたのですが、マスクを忘れていたため汗

三国神社下のトンネルをくぐって、竹田川、九頭竜川を渡りファミマでマスクを購入しました

結構走りましたので、小腹がすきまして、ファミマで買えばいいのにラーメン屋を探しに三国港方面へ走ってみました



三国港駅



三国温泉



サンセットビーチ

が、時間帯が遅かったのと、下調べなしで来たためラーメン屋があるのかどうか?

あったとしてもどこにあるのか??

まったくわからず、スマホに聞くと8番らーめんがあるとのことでイーザまで



小さな塩・ミニチャーハン・餃子・エビ餃子を食べました

身体がホッカホカになりましたハート

東京爆走の時もそうでしたが地図がわからず探索行動はうまくいきません

自転車標準装備のライトは明るいのですが若干手前を照らしているため夜は結構ヒヤリとします

ナビ用のスマホホルダーとハンドルに付けるライトは必須ですね

結構地の果てですのでアマゾンを探してみます

ではっ!!  

Posted by いえおお at 21:01Comments(0)その他

2021年12月01日

2021年11月30日 オフタイム1

東京で乗ったアシスト自転車がいい感じでしたので、昼休みに段ボールから出しました

早く出したかったので開封のもようは省略です





いいおっさんなのでマットジェットブラックです

駐車場を数周回ってみました

ご存じと思いますがレポートは苦手ですので簡単に

車体は確かに重いですが、とても軽快に走ります

アシストもロングモードで、ギヤ比がいいんでしょうか一昨日借りたレンタサイクルよりも軽く走行できます

サドルについてもレンタよりいいすわり心地、でも東京>上野>ドーム>池袋>新宿ぐらい走るとお尻は痛くなりそうな気がします

折り畳みについては最初手間取りましたが何とかなりそう

車の荷室にすっぽり収まります

今はアパートの玄関、土間は斜め置きしないとだめですが上がると難なくおけます



しかし、こちらまた冬型で天候が悪くなりました

いつになったら公道デビューできますことやら汗
  

Posted by いえおお at 08:19Comments(0)その他