ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2024年08月11日

2024年8月4日 壁打ち2時間

この日は買い物がしたかったので壁打ちを2時間だけしました



コバスが21匹

上がって琵琶湖一周、スパテラとAKパンチを補充してきました

一応パトローラー攻略用ですニコッ
  

Posted by いえおお at 10:14Comments(0)ブラックバス

2024年08月10日

2024年8月3日 ドラグ性能は

午前のバス

コバス相手に中古スプールのドラグを緩めてジージーやっていても性能の評価は無理です

そこそこのサイズを掛けないと、ということでパトローラー狙いでいつもの場所へ大移動(車>徒歩>30分遊泳)

着いて思ったのはウの勢力範囲が広がっている!?

パトローラー狙いのポイントに数羽泳いでいるのが見えましたムカッ

しかしながらいくらウといえども40アップのバスは呑み込めないだろうと、また、ここまで来たら他の場所に行くのも体力的に無理です

ウを蹴散らし(近づく気配を見せるとすぐ逃げます)ポイントに入りました

細かいベイトはいましたが、パトローラーの姿は見えずウワーン

1時間近くいろいろやってみましたがパトローラーは現れませんでした

ここでウをけん制しながら少し間を開けようかと先月45を掛けたあたりに放り込むと根掛かった??

と思った瞬間猛烈な引きが襲ってきましたビックリ

これはどう考えても50数センチはありそうな引き、何回かウィードに潜られたのを引き剝がしながらファイトパンチ

中古AR-Cスプールドラグの確認は達成できました

が、苦労して浮かしたところで強烈なエラ洗いでフックオフブロークンハート、60近くあったのに残念な結果になりました

ですがウに荒らされている場所でこのポイント(スポット)にでかいのがいたとなるとまだいるんじゃないかともう一回放り込むと

さっきほどではありませんが当てり羽感じて、ヒットパンチ

充分にドラグの性能を確認してキャッチ



わずかに40届かず汗

それからまた釣れない時間が続き、30分後

まったく同じスポットで



これも40届かず

それから2時間後



20台後半?をキャッチして結果4時間半で3キャッチで上がりました



デカバスは惜しかったですが自分の腕ではこんなものでしょう

05ツインパワー改の確認ができたので良しとしますハート

今回のタックル
ロッド:ビゴット改
リール:05ツインパワー改
ライン:フロロ5lb
フック:マス針#2
ワーム:スパテラ5インチのダウンショット

暑すぎるのでエリアトラウトは秋までお休みします
  

Posted by いえおお at 00:39Comments(0)ブラックバス

2024年08月08日

2024年8月3日 またもげた

先週と同様に壁打ちに向かいましたが....

発進直後またフローターのパーツがもげましたガーン



これで3年連続ブロークンハート

もげたオールごと邪魔になりましたのでいったん戻って下ろしてきました

今回は05ツインパワー2000Sに遅ればせながら中古のAR-Cスプールを装着してのテスト釣行でしたのに出鼻をくじかれました汗

気を取り直して16匹だけ

AR-Cにした結果は良好でした

一番感じたことはキャスト時のライン放出に大きな改善が見られました

どういうことかといいますと、私の特殊なロッドとの相性です

ロッドはず~っとまえから使っているビゴット

過去記事にありますが着いていたGサメに溝ができたため最新のガイドにしてと、ガイドをすべて交換していました

ところがここから大きな障害を発生させていました

このロッドと組み合わせるリールは05ツインパワー2500Sと2000Sのみ、現在保有しているAR-C機種のステラC2000、C2500仕様、ヴァンフォードC2500は軽すぎてバランスが悪くリールシートに付けただけで不合格

重ロッドには重リールがバランスが良かったので浮気しないでやってきましたが、キャスト時のライン放出時に手元ガイドのぬけが悪くラインがロッドをたたき全然飛ばなくなっていました(たたく音とラインが痛むんじゃないかと毎回心配)

スピから始まるもの、新しいロッドシステムに古いリールはあかんっていうことですね=古ロッドには古リール・新ロッドには新リール=当たり前ってことですか

今回スプールを最新に近い(06年式タラ~)に変えたことによりぬけが良くなり、ロッドたたきもほぼなくなりぬけが良くなりました<もっと早くしておけばよかったえーん

で釣果は2時間で16匹



良型がいませんでしたのでドラグチェックはこの日の午後になりました


右側のオールが使えません

毎年やっていますので修理はもう諦めましたブロークンハート

今回のタックル
ビゴット改(ガイド総交換済み)
05ツインパワー2000S改(07ステラハンドル、06セフィアAR-Cスプールに交換)
重いんですがバランスはいいです

  

Posted by いえおお at 14:07Comments(0)ブラックバス

2024年08月07日

2024年7月31日、8月1日 ドリームレイク

2日とも1時間

31日はルアーマチック+TD-Z組み合わせ



1日はエクスプライド+SLX DC XTの組み合わせでした



暑い日が続きましたので水が濁ってきました  

Posted by いえおお at 20:30Comments(0)ブラックバス

2024年08月06日

2024年7月28日 壁打ち

前日ぐちょぐちょになったウェダーを何とか乾かしました

この日もパトローラー狙いもよぎりましたが

時間がないのと、実は汗のかきすぎアンド蒸れ蒸れで汗かぶれを発症してしまい

両太ももが発疹アンドかゆみでえらいことになってしまいましたウワーン

長時間は無理っということで今季初ポイント

壁打ち

壁の下も気になりますが魚探を持ってきていないためとにかく壁打ちだけをしました



こんな壁

水面直下にコバスが張り付いているのが見えましたので打ちまくって16匹



これが最大

ペットボトル1本で上りにしました



7月もあと数日で終わりですね  

Posted by いえおお at 12:17Comments(0)ブラックバス

2024年08月05日

2024年7月27日 パトローラーを求めて、おまけあり

前回のつづき

1つ目のポイントを13時に出て大きく移動ダッシュ

次は沖の一文字近くのパトローラー狙いでした

到着すると、カワウが一文字上にズラッと整列中汗

フローターで接近して蹴散らしましたが効果はたぶんないでしょう<実際8月の次の釣行では逆に勢力範囲が広がっていましたウワーン

意中のポイントにはウはいませんでしたがパトローラーは??

到着してすぐ20代後半が釣れましたが当たりが出ず

1時間ほどして北の漁港方面へ移動してみました

前回見かけたブイ下のパトローラー(推定50近い)はいませんでしたが

漁港近くのウィードの中に60近いのがじっとしているのを発見しました

手の届く距離まで近づきましたが逃げる気配がなく、よくよく観察すると両目が真っ白になっていておそらく目が見えなくなった後期高齢者のようでしたえーん

ロッドでツンツンしていると気が付いたのかゆっくりとウィードの奥へ去っていきました

もう少し前に会いたかったで!!アバヨ!!

ここから漁港に最接近出口付近でギルを掛けたところで上がろっかなとも思いましたがもう一度パトロールポイントへ

にわか雨と風でミスキャストしたところいきなりヒットビックリ

ウィードに潜られたのを数回引きずり出してキャッチに成功しました



ギリギリ40cm

3時間以上かけて2匹、500mlのお茶も4本飲みほしたところで上がりました



数が出ません、良型が釣れるので助かりましたが、あのウたちどっかへ行ってくれません?怒



おまけ

帰りに近くの川の河口でコアユ(ルアー)の練習中に



ケタバス♂腹ペコをキャッチパンチ

ブラックレーベル+アルデバラン だいぶなじんできました

結果は出ていませんが......ガーン

そうそう、ウェダーの中はこんかいもぐっちゅぐちゅでしたタラ~

  

Posted by いえおお at 18:26Comments(0)ブラックバス