ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2021年04月24日

完了!!:ミリオネアGS-2000Cベイトフィネス(マグブレーキ)化計画

お待たせしましたっ!!

今日、大陸からの追加便が届きました

待望のマグブレーキ(欠品分)汗です



左側の黒いやつ、追い金2千数百円と時間がかかりましたが....

で、早速



ちょいと組み換え完了しました

使用した工具はスナップリング外しにマイナスドライバー1本です

お約束通り勢い余ってすっ飛ばしましたが無事回収しました

5lbぐらいを巻いて投げてみようと思っています

赤いスプール...3倍の能力があるかも...なんちゃってニコニコ

と言っている間に来週からGW

かれこれ2年ブログお休み中のブルマンさんからフローターのお誘いを受けています

今年もコロナ関係で雲行きが怪しいですが、新艇の本格稼働もしなければならないので調整中です

さて、ブルマンさんの近況ですが

ドラゴン桜2021

ついに1本キャッチできたそうです



60アップ!!おめでとうございます!!!!ナイス

やっぱ釣りは通ってなんぼということですね  

Posted by いえおお at 18:10Comments(0)タックル紹介その他

2021年04月13日

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

土曜日ご存知の通り琵琶湖周りを徘徊しているときにクロネコメンバーズからメールが届きました

不在だったので再配達依頼をしてとの事

えっ荷物?

1件注文してありますが、到着はもっと遅れるってあったような気もしましたが玄関前の宅配ボックスへの置き配依頼をしました

日曜日これまたご存知のように琵琶湖周りを徘徊していると、宅配ボックスへの配達終了とのメールが届きましたので

バスが釣れずモヤモヤして帰宅後回収しようとボックスを調べたところ??

荷物が無いタラ~

しかも上記注文中のものはまだ輸送中で、全く身に覚えのない荷物が届いて消えたガーン

送り付け商法+盗難事件=犯罪二乗??????????sos

で、さらにモヤモヤしていて地震に気づいたってことになりました



翌朝、ヤマト運輸に恐る恐る電話したところ

伝票番号とこちらの名前を伝えても??な感じで話がいまいちかみ合わない

そこで住所をという事でこちらの住所を伝えると違う場所>元々の送り先住所は弟の家だったとの事で??

発送先氏名も弟でした

犯人は弟という事でほぼ確定パンチ

つまり

いえおお登録情報:いえおお本名+いえおお自宅住所+いえおお自宅電話+いえおお携帯電話+いえおおメアド

弟登録情報:弟本名+弟自宅住所+弟登録電話番号+その他不明

いえおお自宅電話弟登録電話番号実家電話番号で、電話番号からクロネコメンバーズ登録のいえおおメアドに紐づけされたため起こった事件でした

でも、再配達先は弟の家ではなく、メアド登録のいえおお自宅ということで、弟もあれって感じで持ち帰ったそうです

ええぃ!ややこしすぎる!!


弟に電話番号の変更をとも思いましたが実家での電話対応も有みたいなのでいえおお登録情報から自宅電話を削除しました

これですっきりするのではないかと思いますが、しばらくは様子見です


という事もありましたが、メガポンド偵察でいよいよフローターの準備を始めないといけない

BWをオール無し・踏ん張りベルトなしで行こうかとも思いましたが、フィン脱落時に帰ってこられなくなる恐れがあるためオール装着はそのままの方向でフィンを買足しました



BWのはお高いんでBeeで汗




最初期(1999年8月)から使っているDaiwa製から見るとかなり短くなっているんでこれで大丈夫かな

次は可能な限り膨らませた状態での車への搭載方法を検討しますパンチ

コンパクトカーなのでキツイです

スーパーキャリイが気になります
  

Posted by いえおお at 12:00Comments(0)その他

2021年04月12日

2021年4月11日釣り(北)上がり

こんにちは

昨日も夕方から釣りをしました

最初はそろそろかな??のメガポンド

...まだまだ気配薄なので流出水路で試験釣行

気配はありましたが、鯉が掛かってしまい格闘させていただきました

今回は私の勝ちかなぁ

50オーバーでしたが写真はありません

ちょっと留飲を下げましたってバスではないのであかんパターン

疲れたのでクールダウンを兼ねて場所替え>>>>ネコ漁港

久しぶりに来ましたが当たりなく早々に逃げ出して>>>>>>>>>春の定番だったポイント

全く反応なしで男の子エーン

冬ポイントも有りかなっておもいましたが翌朝も早いので早く寝ました

ロッド 冴掛ミッジ弐号機
リール ステラC2000SHG



地震びっくりしました

ちょっと気になることがあり寝付けなかったところ

突然の地鳴り「ゴゴゴゴゴ」とガツッと一瞬の揺れ

家の塀に車がぶつかったのかって確認しましたが震源は敦賀で震度2だったとの事

地鳴りからの地震は初めてでしたのでほんとびっくりしました

地震多発地帯の方たちいつもこんな感じなのでしょうか、気になります


GS-2000Cマグブレーキは返事がありました

発送元の送り漏れだそうですが、ここからが日本と違うところ欠品分の送料をお願いと言われましたタラ~

国内なら怒りの電話&メールですが、外国人に食い下がる根性はありません

いい勉強(何回目??)と割り切ってとにかく今は無事到着する事を祈るだけです

輸入は大変です汗
  

Posted by いえおお at 12:41Comments(0)ブラックバス

2021年04月11日

暗礁:ミリオネアGS-2000Cベイトフィネス(マグブレーキ)化計画

先日中華スプールの輸入に手を付けましたの覚えていますでしょうか?

それがついに届いたんですよニコニコ

で、開封してGS-2000Cと記念撮影しましたが....汗



お気づきになりましたでしょうかsos

あれが足りない、そうあれです

マグネットブレーキが入っていなかったとですガーン

ブレーキとセット売りと書いてあった気がするのですが、これでは軽量スプール化だけで目的が達成できないではありませんかっ!!

シカタガナイノデその旨問い合わせを掛けましたが

セット売りではないと開き直りとか、追加でおくるからもう一回金払えって言ってきそうで...テンションまた下がります

良い返事をお待ちしていますえーん

と、言っていても仕方がないのでベリーへ断捨離PartⅢ



アブマチック170とザラスプーク&チャガースプーク、すべてオールド

ルアーはSFWの永江一石氏よりいただいたものですが、使わないのでいっか~って

サラバ、大事に使ってもらえるよう祈ってますニコッ
  

Posted by いえおお at 20:16Comments(0)タックル紹介

2021年04月10日

2021年4月9日寒かったですね

こんばんわ

先先週末連続ボウズを食らい、テンションだだ下がりでしたダウン

翌週は早出仕事で主夫??は家事と睡眠時間確保のため釣りは無でしたがダウン9日の金曜日解放されたのでアップ峠を越えましたダッシュ

このままでは終われないので春の定番ポイント

30分で1ヒット、キャッチできました



一応30アップ

これでわかりました

このポイントはとっくの昔に毎日デカバスが釣れるポイントではなくなったようです

時々釣れるのでまた来ますが来年からは気が向いたら入る程度にしようと思います

ここは上がりっと

寒ーい風が吹いているので冬ポイントの行きたくなり移動しましたダッシュ

雰囲気はいい感じでしたが全然アタリがなく、エリアを周り切りたいので10分延長

タイムアップぎりぎりの最後の最後に来ました



40届かずでしたが良型でした

おかげで帰宅したのは土曜に入ってからすぐ寝ました

ロッド 冴掛ミッジ弐号機
リール ステラC2000SHG
  

Posted by いえおお at 21:56Comments(0)ブラックバス

2021年04月05日

あきません

春の定番ポイントです

木土日と通いましたが、今年も魚がいないみたいです


試しに昨秋数釣りしたポイントを目視確認したところ岸際水深10cmもない場所にコバスが休憩していました

ちょい深い所では巨鯉らしいのにスレがかりでラインブレイク

今年も、もやもやです  

Posted by いえおお at 10:42ブラックバス

2021年04月02日

嫌な予感が当たりそう

昨日も行ってきました

で、結果は当たりゼロという事でボウズです

今回気付いたことですが水が悪くなってきていました

30日の透明度からはかなり濁ってきて、このポイントの終盤近くの濁りになっていました

10日以上早い気がします

ずーっと暖かい日が続いていてプランクトン??なのか困ったもんです

  

Posted by いえおお at 12:16Comments(0)ブラックバス

2021年04月01日

2021年3月31日春ポイント

昨日の結果です

一昨日春の定番ポイントで久しぶりの良型をキャッチできました

ただ、2018年までのように釣れだすのか??

半信半疑でやってみました

1投目=一昨日と同じピンポイントに入れるとヒットパンチ



33cm....ビミョー汗

釣れた場所はこのピンポイントのみ

このパターンはあまりよくないです

しかもサイズが小さい、50アップが出ないと何とも言えません

もう少し通うしかないか~汗

ストレスたまったんで帰りにバイブ投げたんですが、改造ピクシーブレーキの調整もあってか飛びすぎて一発ロストしてしまいました

おとなしく帰るべきでしたダウン  

Posted by いえおお at 12:15Comments(0)ブラックバス