ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年05月31日

2013.05.31のお昼



お昼休み、社内を散歩していると「さくらんぼ」がなっているのを見つけましたハート

ソメイヨシノじゃない種類でしたのでここまで大きくなってきたようです

ちょっと味見も考えましたが...やめときました汗

その後はいつもの某所ダッシュ



今日は北風が吹いて涼しかったです

相変わらず不調のような気もしましたがハート

お一人だけ放置サビキに豆アジが鈴なり

小さな群れだと思いますが極たま~に回ってはいるようです汗
  

Posted by いえおお at 12:50Comments(0)港湾パトロール

2013年05月31日

2013.05.30の夜

どうもです

最近まったくアップしないどころか、コメントにも参加せず一部の方々には大変ご心配をおかけしました

と、お詫びはここまでということでテヘッ昨夕から夜にかけて久々のシーバス練習でした

昨日は常連の方がいらしていたためおしゃべりメインでしたが最後にいらしたお客さま

「ブルマンさん」とおしゃべりしている最中にハート

ドーンと50cm


      ÷2(爆)



久々の本命をキャッチできました

夕方結構迷っていたのですが来てよかったですドキッ  

Posted by いえおお at 00:37Comments(8)ウグイ少佐

2013年05月26日

2013.05.26の朝

少しだけ某所を見てきました

満潮気味の時間だったのですが、、

浅っ!!



ボラっ子?



グーフーと謎の小魚



これも謎の小魚の群れ

稚アユっぽいんですが...たぶん見間違いでしょう



今日も暑いです、熱中症に気をつけてください汗  

Posted by いえおお at 13:27Comments(2)港湾パトロール

2013年05月26日

なばなの里

昨日はなばなの里へ行ってきましたニコッ



花もいいですが魚や川が気になるのは釣り好きの性って奴でしょうかテヘッ







道中、バス釣りやシーバス釣りの方たちを多く見かけました

私といえば帰って飯→風呂→ネムネムでしたガーン  

Posted by いえおお at 11:51Comments(2)その他

2013年05月24日

2013.05.24のお昼は...



恒例のパトロールですが昨日は水が悪かったのですが今日は北風で波も

水はきれいになったように見えました

とある潮の動きのある場所へ!!ビックリ

動きがあると魚ってよってくるのですねハート



画像は見易いように少し加工してあります

大量の小魚の下に大きな影もたくさん(白いのね)

某国の潜水艦かもしれませんテヘッ



観察を続けていると..メートル級の座布団が現れました

でかいですタラ~  

Posted by いえおお at 17:56Comments(4)港湾パトロール

2013年05月23日

2013.05.23のお昼



今日も北風

強くはありませんが細かく波立っています

目が悪いかもしれませんが、水は濁っているような気がしましたタラ~

ぼーっと見ていた感じでは魚は釣れていない様子でしたガーン  

Posted by いえおお at 12:44Comments(2)港湾パトロール

2013年05月22日

二次会



飲み会で今日は釣り無しです  

Posted by いえおお at 23:07Comments(0)その他

2013年05月22日

2013.05.22の朝

今朝も行ってきました

曲がり角で北電さんが業者さんのシートベルトかな??

を、確認していましたね

公道ですのでシートベルトは忘れずに!!





海の様子は昨日とあまり変わらない感じです

福井県のPM2.5情報はこちら

ガスは今日も濃いめの様な気もしますが(くわばらくわばら)ウワーン  

Posted by いえおお at 08:03Comments(0)港湾パトロール

2013年05月21日

2013.05.21夕方の偵察&某所

夕方ですが少し時間が取れましたので某所へよってみました

昼間にアレが釣れるという噂の場所ですニコニコ

ルアーを投げる人はいましたがシーバス狙いの様で暑さでバテ気味汗

目の前で跳ねる魚に反応して投げていました汗

でもこれの正体はボラジャンプなんですよね~タラ~

私はボラってわかっていますが...



ほーら、足下にはボラの群れ

馴れない人はこれにだまされるんですよね~(私もいっぱいやられました)怒


その後は新港へ

何が釣れたか調査です

なんかわからんのが釣れたと言っているご夫婦の釣果を見せていただきました

釣れていたのは「メバル・アイナメ・グレ」の子でした

やはり「イワシ・アジ」などはどなたか釣っているかもしれませんが確認できず

どこに行ったんでしょうね  

Posted by いえおお at 18:28Comments(0)港湾パトロール

2013年05月21日

2013.05.21のお昼(リクエスト有り)

お昼の松原です

朝から何となく、鼻水や咳痰が出るな~タラ~と思っていたところ

北の風に変わってきたことで沖に漂っていた毒ガス!!

PM2.5濃度が朝5μg/m3から26μg/m3へ約5倍強となっていたようです



どおりで霞が濃いと思いましたガーン



沖の船を望遠で撮影したついでに、昨夜リクエストのあった某所を偵察しましたが...

お昼は無人でした

ここでは投げ釣り数組とゴムボート陸に二艇だけ確認です

先月からコスモクリーナーD(コスモリバースシステム)じゃなくって貰い物の車載用プラズマクラスターを使っていますが



未だに効き目があるのかどうか?解りませんわ?  続きを読む

Posted by いえおお at 12:58Comments(2)港湾パトロール

2013年05月21日

2013.05.21の某sy

おはようございます

昨夜は...お世話になりました <(_ _)>

今朝の某所ですニコッ



べた凪ですね



足元を見ると赤いもやもやが浮いていました

が、これは赤潮ではないようです(表層だけですので)

潮の流れが止っているので汚れが溜まった様な感じです(連日撒き餌の量がはんぱじゃないので汗

覗いてみると岸壁に沿って魚の群れが泳いでいるのが確認できました

魚種は形・速度から見て

イワシ・アジ・サヨリ等ではないことは何となくわかりました

回遊系ではなく磯物系

ウミスズメ・キュウセン(ベラ)・カワハギの子ぽい様な感じがしますねタラ~

今日も苦戦しそうな予感
  

Posted by いえおお at 08:00Comments(2)港湾パトロール

2013年05月20日

2013.05.20のお昼



時間がないのにちょうど入港してきたフェリーを追っかけまわしている内に岸壁の様子を撮り忘れてしまいましたテヘッ

今日も低調な感じでしたね、確認できた魚は「ハオコゼ」、「キュウセン」です

釣人が少なかったのでデータが乏しいですが、海面をのぞき込んだ感じでは小魚が確認できませんでした

サビキ釣りの方達も...なんか...釣れるところ見られませんでしたタラ~  

Posted by いえおお at 12:22Comments(0)港湾パトロール

2013年05月19日

ついに敦賀産のスーサンを食す?

ついにキャッチアンドイートに転向?  続きを読む

Posted by いえおお at 19:00Comments(6)その他

2013年05月19日

2013.05.19の朝

昨夜の釣りは一回もあたりなく終了でした

なんの脈略もないのですが、パトロールです



今朝の敦賀は曇り南風強し



こんな感じ

薄着ですと寒い!

確認した魚は「ハオコゼ」 でした

さわると痛いですよ~!!

底釣りは注意くださいね  

Posted by いえおお at 08:21Comments(0)港湾パトロール

2013年05月18日

2013.05.18の船見学

私は見てるだけーが多いようですが、パトロールに

最初は

二夜(ニャ~)ノ川の鯉を見て(捕ったらタイホ?)



会社の池より値段が高そう

海では、

船釣り(初見の方)をしているところに遭遇しましてしばしおじゃまをしました

話している最中にいいあたりパンチ

30マデのグレでしたハート



サンバソウ狙いだそうですがつれないね~って話していると...



次はアジ

やっぱ沖のものよりは小型ですがやはり船なんですかね~汗

そうこうするうちに刺し餌が無くなったので船釣りは終了となりました

船釣り...いいっすねハート  

Posted by いえおお at 16:10Comments(2)港湾パトロール

2013年05月18日

2013.05.18のパト





スーサンの巣を発見しました!!

真っ昼間なのに5匹以上は目視確認できましたわ!!
テヘッ

小魚を追うのに夢中なようです...ただし釣りは非常にしにくい場所じゃないかなぁガーン  

Posted by いえおお at 12:28Comments(0)港湾パトロール

2013年05月18日

なんか燃える

身近な某所なのですが管理人が居ないため草ぼーぼーですわタラ~



大型の雑草の下には滅びかけの芝や芝桜があったりします男の子エーン

見ているとなんか腹が立ってきたので攻撃を掛ける予定です

個人のお金は掛けたくないので芝系は自然回復に期待して...

現在その近くでも戦いを仕掛けていますので範囲拡大ってことになりますパンチ



攻撃真っ盛りの場所



最初に仕掛けた場所です

芝も回復して来ました

お金は掛けずにどこまでやれるのかこうご期待!!
(誰もしてないってか)  

Posted by いえおお at 00:03Comments(0)その他

2013年05月17日

2013.05.17朝の新港



最近同じ場所へ同じ時間にいくことが多かったでしょ!

かなり人物が特定されて変なことが出来なくなって来ました(思い過ごし?)

で、いつまで続くかは?ですが、しばらくは朝モード

コレデドウデスカな  

Posted by いえおお at 08:12Comments(2)港湾パトロール

2013年05月16日

2013.05.16の某所



夕方の某所です

今日は北風が強く寒いです

いつもの場所へいこうかどうか..............

たぶん立ち寄りだけはするでしょう  

Posted by いえおお at 17:47Comments(0)港湾パトロール

2013年05月16日

このカラー名「ウグイキラー」にした方が良いかも

昨夜も少しだけ行ってきましたパンチ

魚ッ気はあるのですがボラジャンプが激しく

それに触発された釣人の猛攻も!!

ウグイのスレを感じつつとあるカラーを引いているとヒット!!

小さいもののしっかりくわえている感触を感じつつ(チーバスか??)

寄せていくと

あらまぁ



皆さんのご期待通りウグイ...テヘッ

このカラーはウグイをとても引き寄せるみたいです

勝手に「ウグイキラー」と呼ばせていただきます
(ラッキークラフトさんゴメンナサイ)


そして今朝の新港



北風が吹いていました

みなさん..これからですね、がんばってください

ではっ汗  

Posted by いえおお at 08:10Comments(0)ウグイ少佐