2010年07月04日
やられた~!!
昨日は雨、東風も強く最近通っているポイントは全休でした
雨でもつれる場所といえばあそこですね「某
漁港」
到着すると先行者一名狙いの場所にちょうど入ったところでした
タックルは違うのですが....
場所も狭いので反対側の突堤で釣りを始めて7月1匹目のギル
を釣り上げたのとほとんど同じタイミングで大きな水音が、
向こうでいいサイズがヒット、40アップのようでした
こちらはコバスがポツポツ釣れましたが結局サイズは上がらず
(写真はありません)
向こうはまた30アップぐらいのをキャッチしていました
違うリグですのでなんともいえませんがやはりあちらがいいポイントでした
浜を見に行かなければこちらにもチャンスがあったのですが....
また違う日にがんばります
今回の使用タックル
ロッド daiwa HL-Z 682LFS-ti 冴掛ミッジディレクション
リール shimano 05ツインパワー 2500S
ライン yamatoyo フロロ4lb
ワーム 葦際最終ウェポン
雨でもつれる場所といえばあそこですね「某

到着すると先行者一名狙いの場所にちょうど入ったところでした

タックルは違うのですが....
場所も狭いので反対側の突堤で釣りを始めて7月1匹目のギル
を釣り上げたのとほとんど同じタイミングで大きな水音が、
向こうでいいサイズがヒット、40アップのようでした
こちらはコバスがポツポツ釣れましたが結局サイズは上がらず
(写真はありません)
向こうはまた30アップぐらいのをキャッチしていました
違うリグですのでなんともいえませんがやはりあちらがいいポイントでした
浜を見に行かなければこちらにもチャンスがあったのですが....
また違う日にがんばります
今回の使用タックル
ロッド daiwa HL-Z 682LFS-ti 冴掛ミッジディレクション
リール shimano 05ツインパワー 2500S
ライン yamatoyo フロロ4lb
ワーム 葦際最終ウェポン