ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年01月13日

雪~往きません

朝家を出るときは積雪ゼロだったのが10センチほど積もったそうな 雪

あまりの寒さに今日の峠越えってば 汗



今日は組合の旗開きでした テヘッ



ということで2~3日釣りはお休みです ダウン




このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(その他)の記事画像
2024年10月5日 高島の泉
2024年10月第一週フローター修理
2024年9月20日、21日
ビワマスとか
VS-7055Nのコピー品買いました
2024年2月8日 ガッカリ
同じカテゴリー(その他)の記事
 2024年10月5日 高島の泉 (2024-10-10 16:14)
 2024年10月第一週フローター修理 (2024-10-08 17:17)
 2024年9月20日、21日 (2024-09-21 23:26)
 ビワマスとか (2024-07-27 00:15)
 VS-7055Nのコピー品買いました (2024-07-26 12:18)
 先日の高島イベント動画に映ってましたね (2024-07-24 12:16)
Posted by いえおお at 21:00│Comments(9)その他
この記事へのコメント
こちらは20cmくらい積もってます。
サラサラ雪で冷え冷えです。
こちらも週末の釣りは厳しそうですね。
来週は代休でお休みなんで、琵琶湖遠征考えてるですが天気ばかりは祈るしかないですね(^^;
Posted by あまとうあまとう at 2010年01月13日 22:05
こんばんは。

組合長のブルマンです。

…なんて。夜はマイナス1度でしたね。
Posted by ブルマンブルマン at 2010年01月13日 22:23
いま外を見てきましたら路面がバリバリに凍っています

ちょっと冷えすぎじゃないですか!
Posted by いえおお at 2010年01月13日 23:26
いえおおさん 

返信どうもです^^ 来週琵琶湖行くのですね^^  こちらは京都から来週の月曜いくつもりです。

ワンダー80 がんばってみます^^;よ

また、釣果報告してくださいな^^
Posted by bonbon3bonbon3 at 2010年01月14日 00:04
bonbon3さん

おそらく天候がこのままでしたら日曜日に発進予定です

釣れない報告でもよろしければまた書き込みします
Posted by いえおお at 2010年01月14日 08:53
寒いっすね~
コチラ4年ぶりのゆきだそうです^^
Posted by ak9216ak9216 at 2010年01月14日 17:04
ak9216さん

こんばんは、めったに降らない地域での積雪大丈夫でしたか?

こちらの峠は越えたようですがまだまだアイスバーンが残って危険な状態です

いつになったら予報の暖冬に戻るのでしょうね
Posted by いえおお at 2010年01月14日 21:34
こんばんは
雪降りましたね〜
今日は、5時半起床で、1時間の雪かきから始まりました。
道はアイスバーンで、速度20キロのノロノロ運転。
早く暖かくなって欲しいですね
Posted by あまとう at 2010年01月14日 23:10
数年前まで家の前は除雪に入ってもらえなかった(遅かった)のですが、小学生の通学路に指定されてからは朝一番に入ってもらえるようになりました

雪かきも車の前少しだけで発進出来ますので最近は助かっています

除雪車の件はおかげさまで悩み無しなんですが、下水道が整備されてから溝で雪を溶かすことが出来ず後始末に苦労しています

雪国なのに.....都市計画をやっている人は理解しているんでしょうかね
(贅沢な悩みかもしれませんが)
Posted by いえおお at 2010年01月15日 14:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
雪~往きません
    コメント(9)