ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年10月05日

糸を買わねば

琵琶湖のホーム回復するまでネギョング開店します

でもラインが無いのウワーン

今からちょっくら海平でも買いに行ってきますダッシュ

糸を買わねば

ダッシュ車

糸を買わねば

いま海平を巻き終わりました

ちょっと気になったのが同じサンライン製のクイン☆スター

あちらの方が同じ値段で100m長い

共に格安ラインですが大きな違いがあるのでしょうか??

今回はちょっと贅沢しましたけどタラ~



このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ネギョング)の記事画像
2022年7月24日 バス、ネギョング ボウズ
KJ77MHB入魂
2年ぶりの今季初ネギョングに行きましたが...×
YB-1ありがとう
東尋坊で吸い込まれました(何に??)
凍る男~(叫)
同じカテゴリー(ネギョング)の記事
 2022年7月24日 バス、ネギョング ボウズ (2022-07-24 19:14)
 KJ77MHB入魂 (2018-05-27 09:52)
 2年ぶりの今季初ネギョングに行きましたが...× (2018-05-05 23:33)
 YB-1ありがとう (2018-04-09 18:00)
 東尋坊で吸い込まれました(何に??) (2018-01-31 12:23)
 ありがとう (2017-10-18 21:30)
この記事へのコメント
違いがわかりました

海平の方が根ズレに強い耐摩耗性ラインだそうです

だからネギョングにはこちらの方がちょっとだけいいみたいです
Posted by いえおお at 2010年10月05日 12:59
こんばんは。

今季はあまりネギョング行かなかったので、
ラインの予備ありますよ。
調査宜しくお願いします。
しかし、かなりうねりが…。
Posted by ブルマンブルマン at 2010年10月06日 00:33
昨日は○たにマデ走りましたが、そのまま帰ってきました

今日はバイクなのでお休み

明日天候を見て動く予定です
Posted by いえおお at 2010年10月06日 08:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
糸を買わねば
    コメント(3)