ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年10月06日

ブーツの穴何でふさぎましょう

いろいろと情報収集してみました

一番多かったのがアクアシール

McNETT(マックネット) アクアシール1/4オンス×2
McNETT(マックネット) アクアシール1/4オンス×2







ブルマンさんお勧めはダイワウェーダー補修ボンドⅡ

ダイワ(Daiwa) ウェーダー補修ボンド2
ダイワ(Daiwa) ウェーダー補修ボンド2








その他では

セメダイン スーパーX2


ブーツの穴何でふさぎましょう



小西ボンド ウルトラ多用途SU

ブーツの穴何でふさぎましょう




小西ボンド ゴムボンド

ブーツの穴何でふさぎましょう



ウェーダーのブーツ部でフィンがこすれる場所の修理なので何にするのか悩んでいます

たまたま、手元にその他3種類がありましたので、金属とゴムに塗ってみて弾力はがれにくさを検証してみます

いそがないと大変大変(ネオプレーンがあるので何とかなる??)汗




このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(その他)の記事画像
2024年10月5日 高島の泉
2024年10月第一週フローター修理
2024年9月20日、21日
ビワマスとか
VS-7055Nのコピー品買いました
2024年2月8日 ガッカリ
同じカテゴリー(その他)の記事
 2024年10月5日 高島の泉 (2024-10-10 16:14)
 2024年10月第一週フローター修理 (2024-10-08 17:17)
 2024年9月20日、21日 (2024-09-21 23:26)
 ビワマスとか (2024-07-27 00:15)
 VS-7055Nのコピー品買いました (2024-07-26 12:18)
 先日の高島イベント動画に映ってましたね (2024-07-24 12:16)
Posted by いえおお at 12:19│Comments(4)その他
この記事へのコメント
お勧めはアクアシールです。

小生もウェダーやフローターの修理に使っていますが、硬化してからの摩擦に
対する強度も十分です。接着してから引きはがすことなんでできませんから。

ダイワウェーダー補修ボンドⅡはアクアシールを見て作った製品だと聞いたこと
があります。性能的には遜色ないので、どちらでも良いようですね。
Posted by ミーヤンミーヤン at 2010年10月06日 16:56
アクアシールですか

購入するなら小分けにしてある1/4オンス×2ですね

一応SUを朝から金属に塗りたくって様子を見てみました

ボンドの強度は合格かなと思いましたがはがれ出すとぺろりと来ました

ゴムで様子を見て決定したいと思いますがやっぱり専用品ですかね
Posted by いえおお at 2010年10月06日 17:29
いえおおさん、こんばんわです。

私のフローターの椅子のエアー漏れですが、

セメダイン スーパーXで修理しました。

ピンホールですが、ポチョッと盛るだけで

次の日にはゴム状に硬化。

少し黄色がかってますが、今もエアー漏れは

ありません。

いかがでしょうか?
Posted by ゼブラ at 2010年10月06日 20:20
こんばんわ

スーパーXの評判もいいんですよね

ゴムへ貼りつき具合をじっくり調べてみます

ゴム面をサンドペーパーで荒らすと良いようなことも書いてありました

そちらも試してみようと思います

まぁぺろりとはがれても高いのを買えば大丈夫ですので
ミーヤンさんの調査が終わるころには出られそうな気がします
Posted by いえおお at 2010年10月06日 23:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ブーツの穴何でふさぎましょう
    コメント(4)