2010年06月28日
ステラ放出します
私事ですが
最近のロッドずいぶん軽くなりましたね
思うことがありまして(タックルバランスの関係??)、98ステラ1000SDHを手放します
98ステラ1000SDH(箱・袋・取説有り)
淡水のみで使用、一昨年回転が悪くなったのでフリクションリング交換しました
(さすがステラ、シマノさんまだ面倒を見てくれます)
それと、おまけに何か付けるかも(気分次第で売買成立時に考えます。メガバスルアーがいいですか?)
こんな感じでどうでしょうか?
最近のロッドずいぶん軽くなりましたね
思うことがありまして(タックルバランスの関係??)、98ステラ1000SDHを手放します
98ステラ1000SDH(箱・袋・取説有り)
淡水のみで使用、一昨年回転が悪くなったのでフリクションリング交換しました
(さすがステラ、シマノさんまだ面倒を見てくれます)
それと、おまけに何か付けるかも(気分次第で売買成立時に考えます。メガバスルアーがいいですか?)
こんな感じでどうでしょうか?
Posted by いえおお at 18:00│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
いえおおさん、おはようございます。
良型、釣られてますね~。
今度は、リール御購入ですか!!いいですね~。
私も、色々、道具は欲しいですが、今年、すでにルビちゃん
購入しましたので、我慢という訓練をしている最中です。
大切にしてくれる人に使用してもらえると良いですね。(^.^)
良型、釣られてますね~。
今度は、リール御購入ですか!!いいですね~。
私も、色々、道具は欲しいですが、今年、すでにルビちゃん
購入しましたので、我慢という訓練をしている最中です。
大切にしてくれる人に使用してもらえると良いですね。(^.^)
Posted by ゼブラ at 2010年06月29日 05:38
おはようございます
ありがとうございます
豆の中にもたまに混ざってくれますので楽しませてもらっています
リール購入に関してはステラ第2の人生?が決まってからと思っています
ボーナスも減ることが決まっていますのに無茶ですが止まりません
ありがとうございます
豆の中にもたまに混ざってくれますので楽しませてもらっています
リール購入に関してはステラ第2の人生?が決まってからと思っています
ボーナスも減ることが決まっていますのに無茶ですが止まりません
Posted by いえおお at 2010年06月29日 08:36
リール購入予定なんですね。
ミーヤンさんのブログコメントで、バイオマスターが有力候補でしたね。
型番が違いますが、使用していますC2000Sは、今の所ライントラブルは発生していません。
やはりAR-Cスプールのおかげでしょうか。
ただ、使用ラインがPEラインですので、フロロラインも同じかどうかはわかりませが・・・・
コルキッシュ+新バイオマスターになってからは、かなり軽量化しましたし、バランスも良くなりました。
紫苑に新しいリール楽しみですね。
ミーヤンさんのブログコメントで、バイオマスターが有力候補でしたね。
型番が違いますが、使用していますC2000Sは、今の所ライントラブルは発生していません。
やはりAR-Cスプールのおかげでしょうか。
ただ、使用ラインがPEラインですので、フロロラインも同じかどうかはわかりませが・・・・
コルキッシュ+新バイオマスターになってからは、かなり軽量化しましたし、バランスも良くなりました。
紫苑に新しいリール楽しみですね。
Posted by あまとう at 2010年06月29日 12:53
おはようございます
バイオマスターいいですね、大分ほしくなってきました
その他いろいろほしい物があるのですがまともに買ってしまうと釣り関係だけでも10万越えそうです
何とかリールで我慢したいと思っているのですがどうでしょうね(笑
バイオマスターいいですね、大分ほしくなってきました
その他いろいろほしい物があるのですがまともに買ってしまうと釣り関係だけでも10万越えそうです
何とかリールで我慢したいと思っているのですがどうでしょうね(笑
Posted by いえおお at 2010年06月30日 09:44
こんにちは。
私も欲しいものだらけです。どうしましょう(笑)
最近、足場の高いところで釣行するので、4mぐらいの小型タモを購入しよう思ってます。ベイトロッドも折れたので欲しいですし、ほんと、私も我慢したいですが、きっといつの日か買ってしまうんでしょうね(笑)
私も欲しいものだらけです。どうしましょう(笑)
最近、足場の高いところで釣行するので、4mぐらいの小型タモを購入しよう思ってます。ベイトロッドも折れたので欲しいですし、ほんと、私も我慢したいですが、きっといつの日か買ってしまうんでしょうね(笑)
Posted by あまとう
at 2010年06月30日 12:44

足場の高いところは厳しいですね
メインラインをフロロに代えてからはランディングの出来る場所まで引っ張っていくようにしましたが
場所によっては途方に暮れますよね、悩んでいる間に50アップに逃げられたものなら...
実際にありました
いいもの見つかるといいですね
メインラインをフロロに代えてからはランディングの出来る場所まで引っ張っていくようにしましたが
場所によっては途方に暮れますよね、悩んでいる間に50アップに逃げられたものなら...
実際にありました
いいもの見つかるといいですね
Posted by いえおお at 2010年06月30日 16:47