2010年05月06日
ネギョング(根魚テキ)調査
昨日も暑かったですね
と、いうことで久しぶりにネギョング(根魚テキ)に行ってきました
場所は昨年自己最大級のアカラメバチ(アコウ)に逃げられたあの場所です
時間14時30分から1時間 気温はおそらく25度超
暑い、テトラの上を少し歩くだけで汗が出ます
早速テキサスをリグって調査開始
少し歩くと見え根魚発見!!、アイナメ?いや、アカウオ(ガシラ)のようです
あの手この手(ワームを換えるだけですが)で攻めたものの結局くわえてもらえず
場所換えを、それから3連続根掛り
4つめのリグをむすんだころ、今シーズン初めてのあたりが
キター
バレター
しっかり乗った感触もあったのにすっぽ抜けでした
直後そのすぐ近くでまたもやヒット!!
今シーズン初キャッチ、ほっとしました

その後、2匹追加で1時間フィッシング終了
(そうそう全員にはお帰りいただいていますヨ
)

釣れる事は釣れましたがまだまだ型が小さいようです
しばらく間をおいて再調査に入りたいと思います
と、いうことで久しぶりにネギョング(根魚テキ)に行ってきました

場所は昨年自己最大級のアカラメバチ(アコウ)に逃げられたあの場所です
時間14時30分から1時間 気温はおそらく25度超
暑い、テトラの上を少し歩くだけで汗が出ます

早速テキサスをリグって調査開始
少し歩くと見え根魚発見!!、アイナメ?いや、アカウオ(ガシラ)のようです

あの手この手(ワームを換えるだけですが)で攻めたものの結局くわえてもらえず

場所換えを、それから3連続根掛り

4つめのリグをむすんだころ、今シーズン初めてのあたりが
キター
バレター
しっかり乗った感触もあったのにすっぽ抜けでした

直後そのすぐ近くでまたもやヒット!!
今シーズン初キャッチ、ほっとしました
その後、2匹追加で1時間フィッシング終了
(そうそう全員にはお帰りいただいていますヨ

釣れる事は釣れましたがまだまだ型が小さいようです
しばらく間をおいて再調査に入りたいと思います
Posted by いえおお at 06:00│Comments(4)
│ネギョング
この記事へのコメント
こんばんは。
久々のネギョングですね。
あの逆ナンポイントで、くわえてもらったんですね。
久々のネギョングですね。
あの逆ナンポイントで、くわえてもらったんですね。
Posted by ブルマン
at 2010年05月06日 21:14

そういえばそんなこともありましたね
あのポイントを半分に分けて北側であたりが集中しました
あのポイントを半分に分けて北側であたりが集中しました
Posted by いえおお at 2010年05月07日 09:11
お久しぶりです。
ついに根魚ング開幕ですか!?
こちらでは釣れない根魚が釣れてるみたいで、とても興味深いっす。
大物期待してますよ~!
ウグイはまだですかね??
ついに根魚ング開幕ですか!?
こちらでは釣れない根魚が釣れてるみたいで、とても興味深いっす。
大物期待してますよ~!
ウグイはまだですかね??
Posted by yoshio
at 2010年05月07日 20:00

yoshioさん
おはようございます
根魚釣りまくっていますね
うらやましいです
こちらは数が出ないのでまだまだですよ
ウグイはいろいろな場所で短時間ですがスプーンを投げてきましたが
鯉らしきスレ(バレ)が一回あっただけです
山から海までが近い地形ですので水温の関係かもう少ししないとだめみたいですね
おはようございます
根魚釣りまくっていますね
うらやましいです
こちらは数が出ないのでまだまだですよ
ウグイはいろいろな場所で短時間ですがスプーンを投げてきましたが
鯉らしきスレ(バレ)が一回あっただけです
山から海までが近い地形ですので水温の関係かもう少ししないとだめみたいですね
Posted by いえおお at 2010年05月08日 08:23