ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年05月05日

恐るべしGW

富士山からの帰りにちょっとだけいつものポイントへ寄ってきました

人はそんなにいなかったのですがビックリ

1日午後からまる3日来なかっただけでエントリー場所の地形が変わっていました

階段状になっていたはずなのに完全な坂道に、ズルズル滑って危険な状態に汗

ごみも増えているし怒

3日の間に地形が変わるなんていったい何人ここに入ったんでしょうねガーン

当然結果は大ギル1匹でしたブロークンハート



このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
この記事へのコメント
足場が危ないなんて、まさか落水しませんでしたか?気をつけてくださいね。

今日は(5月5日)は長男と乙女が池でフローターバッシングしてきました。

結果は長男の圧勝、小生の惨敗でした。でも、乙女が池は全開状態が続いています。

いえおおさんもお時間があれば、フローターで出撃されてはいかがでしょうか。
Posted by ミーヤンミーヤン at 2010年05月05日 18:28
こんばんは。

こちらも人が多かったですね。

良いポイントは、ヘラ師の方がいるので脇でこそこそしながらやってました。
Posted by あまとう at 2010年05月05日 20:56
ミーヤンさん

本当に何人降りたんでしょうか?
とくにあまとうさんが釣られたあの場所が一番削られています
まさに崖状態でした
ゆっくり水際に近づくことが出来ませんのでそりゃあただでもたたかれすぎているのに
アプローチがザザザーでは魚に逃げれれてしまいますよね
フローター出したいです
ちょい釣りばかりやっていますのでなかなかタイミングが....
でもおかっぱりがこれでは、近々出しますよ
Posted by いえおお at 2010年05月06日 08:39
あまとうさん

ポイントがかぶりすぎですね
新規開拓をしなくちゃいけないのに時間の都合でいつもの場所へ行ってしまいます

数日間ボウズ覚悟であちらこちら手を出すしかないのですが、どうしましょう
Posted by いえおお at 2010年05月06日 08:42
私も同じく時間がないと、いつものポイントですよね。

人が多いとやっぱり、人がチェックしてない場所か、対岸からチェックするかでしょうか。人と違う事をしないと難しいですね。

PEラインにしてから、ロングキャストができる様になったので、他の人が届かない場所をチェック出来る様になりましたし、場所を移動しなくても、対岸のポイントをチェック出来る様になりました。
おかげで、連休最終日でもたくさん釣れました。
Posted by あまとう at 2010年05月06日 12:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
恐るべしGW
    コメント(5)