2009年10月28日
ミーヤンさんと
月火と終業後会合があり、少々お疲れ気味 
火曜夜に「ミーヤンさん」のよく行かれる漁港に行きたくなり準備を
ここは普段やっている場所とは違い足場が高いため、通常使用しているナイロンでは抜き上げ時に
不安があるためお勧めのフロロを05ツインパワー2500S(ライントラブル防止)に巻きました
下巻きをし4ポンドフロロを70m巻き(こうすればヤマトヨ300m巻きから4回取れます)準備完了
午後年休で発進しました
今日は晴天で風もなく絶好の釣日よりやね~
到着して歩き出すと、「ミーヤンさん」を発見!!
早速ご挨拶
そして、この漁港の狙い場所を教えていただき実釣開始しました
ポイントへ向かう途中、漁船の脇で1匹目キャッチ(幸先いい
)
それから少し歩いて手前で釣りをされている他の人に挨拶を
この方もいい人で釣れる場所を教えていただけました
ところがその直後から異変が
ネコさんたちがこちらに寄ってきません
ただ一人を目指して移動して行きます
そうです
「ミーヤンさん」をです
こちらが1バラシで全く反応のない中、猫に囲まれテンポよく釣っていくのが見えます
(さすがやわ~)
先ほど挨拶をした方も釣って行きます

テトラ先端が今一の為移動すると、お二人が場所を譲ってくれました
そこでいろいろお話をしながらやっていると、いい当たりが!!
あわせるとなかなかのサイズ
つれないクン状態が続いていたので慎重にランディングしました
測ってみると33cm(ということに)、30アップが来るとうれしくなりますね

その後もよそ見していてすっぽ抜けしながらぽつぽつやっていると
「ミーヤンさん」お帰りの時間、もうお帰りって感じで挨拶もそこそこにわかれてしまいました
ありがとうございました
それからしばらくやっていましたが、4時前にもうひとかたもお帰りになり
いつもより少し早く帰らなければならなかったので、一番おいしい夕まづめを残して移動をしました
でかいのは来ませんでしたが、いいサイズがそこそこ、今日のラインは丈夫なため安心して抜き上げが出来ました
そうそう、帰り際、開始直後に対岸?のテトラに引っ掛けたワームを回収に行きましたが下をのぞくと40アップが数匹サスペンド、この魚たちは次回へとって置きます(?)
あらためまして皆さんありがとうございました
その後 続きを読む

火曜夜に「ミーヤンさん」のよく行かれる漁港に行きたくなり準備を
ここは普段やっている場所とは違い足場が高いため、通常使用しているナイロンでは抜き上げ時に
不安があるためお勧めのフロロを05ツインパワー2500S(ライントラブル防止)に巻きました
下巻きをし4ポンドフロロを70m巻き(こうすればヤマトヨ300m巻きから4回取れます)準備完了
午後年休で発進しました

今日は晴天で風もなく絶好の釣日よりやね~

到着して歩き出すと、「ミーヤンさん」を発見!!
早速ご挨拶

そして、この漁港の狙い場所を教えていただき実釣開始しました
ポイントへ向かう途中、漁船の脇で1匹目キャッチ(幸先いい

それから少し歩いて手前で釣りをされている他の人に挨拶を
この方もいい人で釣れる場所を教えていただけました

ところがその直後から異変が

ネコさんたちがこちらに寄ってきません
ただ一人を目指して移動して行きます
そうです
「ミーヤンさん」をです

こちらが1バラシで全く反応のない中、猫に囲まれテンポよく釣っていくのが見えます
(さすがやわ~)
先ほど挨拶をした方も釣って行きます


テトラ先端が今一の為移動すると、お二人が場所を譲ってくれました

そこでいろいろお話をしながらやっていると、いい当たりが!!
あわせるとなかなかのサイズ
つれないクン状態が続いていたので慎重にランディングしました
測ってみると33cm(ということに)、30アップが来るとうれしくなりますね

その後もよそ見していてすっぽ抜けしながらぽつぽつやっていると
「ミーヤンさん」お帰りの時間、もうお帰りって感じで挨拶もそこそこにわかれてしまいました
ありがとうございました

それからしばらくやっていましたが、4時前にもうひとかたもお帰りになり
いつもより少し早く帰らなければならなかったので、一番おいしい夕まづめを残して移動をしました
でかいのは来ませんでしたが、いいサイズがそこそこ、今日のラインは丈夫なため安心して抜き上げが出来ました
そうそう、帰り際、開始直後に対岸?のテトラに引っ掛けたワームを回収に行きましたが下をのぞくと40アップが数匹サスペンド、この魚たちは次回へとって置きます(?)
あらためまして皆さんありがとうございました
その後 続きを読む