2010年04月25日
北はイマイチ
先ほど帰ってきました
今日は娘っ子達のGW用の服を買っていたので昨日のポンドへ向かうことが出来ず
(なんか単発ですが、すごいことになっていたそうです(ざーんねん))
仕方なくいつもの場所へ
今日は晴天で昨日のような風もなくパラパラ生えたブッシュの中に大量の見えバスがいました
と、言っても最大30有るか無いかです
ダウンショットでは確実に根掛かるのでノーシンカーを選択
一投目になぜかヒット!!
しかも見えバス最大30cmクラス(この時期珍しい)
しかーし!!
手前の浮き葦にもぐられバレテシマイマシタ
こうなるとこの浮き葦が恨めしい徹底的に除去したかったのですが大きな3つの塊のうち2つだけ除去
(注.陸には上げてませんよ葦原保全のルールは守ります)
周りの皆さん大きな音を立ててスイマセンデシタ
ちょっと遠くの浮き葦についていたルアーが気になりましたが
ちょっと冷静になると気づきました
今日はまだバス釣って無いじゃん
ということですっかり荒らしたポイントで再開さすがこの後は良型のかけらも無く
豆2匹で終了となりました

帰り際覗くと葦を除去したあたりに大量の見えバスが....
次はいつこられるかわかりませんがコバス相手にリベンジを誓って....お休みなさい
今日は娘っ子達のGW用の服を買っていたので昨日のポンドへ向かうことが出来ず

(なんか単発ですが、すごいことになっていたそうです(ざーんねん))
仕方なくいつもの場所へ
今日は晴天で昨日のような風もなくパラパラ生えたブッシュの中に大量の見えバスがいました
と、言っても最大30有るか無いかです

ダウンショットでは確実に根掛かるのでノーシンカーを選択
一投目になぜかヒット!!
しかも見えバス最大30cmクラス(この時期珍しい)
しかーし!!
手前の浮き葦にもぐられバレテシマイマシタ

こうなるとこの浮き葦が恨めしい徹底的に除去したかったのですが大きな3つの塊のうち2つだけ除去
(注.陸には上げてませんよ葦原保全のルールは守ります)
周りの皆さん大きな音を立ててスイマセンデシタ
ちょっと遠くの浮き葦についていたルアーが気になりましたが
ちょっと冷静になると気づきました
今日はまだバス釣って無いじゃん
ということですっかり荒らしたポイントで再開さすがこの後は良型のかけらも無く
豆2匹で終了となりました
帰り際覗くと葦を除去したあたりに大量の見えバスが....
次はいつこられるかわかりませんがコバス相手にリベンジを誓って....お休みなさい

Posted by いえおお at 20:46│Comments(4)
│ブラックバス
この記事へのコメント
いえおおさん、こんばんわです。
私も今日、コバス×2でした。
次回、頑張りたいと思います。
(ボウズでなくて良かった!)
私も今日、コバス×2でした。
次回、頑張りたいと思います。
(ボウズでなくて良かった!)
Posted by ゼブラ at 2010年04月25日 21:13
こんばんは。
こちらも、コバッチ数釣りばかりです。
なかなか30UPは上がらないですね。
こちらも、コバッチ数釣りばかりです。
なかなか30UPは上がらないですね。
Posted by あまとう
at 2010年04月26日 00:07

早く田んぼの濁りが無くなってほしいです
(おかげで豆みえバスしか釣れません)
これからが田植えの本番なので5月中頃まではアウトですが...
水温が上がり切って草が繁茂するまでに
なんとかこのあたりで良型を掛けたいと思います
(おかげで豆みえバスしか釣れません)
これからが田植えの本番なので5月中頃まではアウトですが...
水温が上がり切って草が繁茂するまでに
なんとかこのあたりで良型を掛けたいと思います
Posted by いえおお at 2010年04月26日 09:08
こんばんは、バイクに釣り日和でしたね。
ちょっと風が強かったですね。
ちょっと風が強かったですね。
Posted by ブルマン
at 2010年04月26日 22:27
