ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年03月15日

ギル時々バス

今日出会った方々のブログで知った方も多いでしょうが

今日は本当にギルを大量に釣り上げましたガーン


午前中は某病院で成人病予防検診

引っかかったのが尿酸と中性脂肪、何故かコレステロール・肝機能・腎機能は正常だったようです

お医者さんに言われたことが、「このパターンは女性に多い」との事

エーっ

私は実は女だったのかって、嘘ですがテヘッ

家は女ばかりなので間食やおやつも同じものを食べるので、太り方が女性パターンのようです


それは置いといて

検診後、嫁には仕事へ行くとうそを付いていつもの場所へ

到着すると早速ギルのお出迎えダウン

そして、ブルマンさんも出迎えてくれました

ブルマンさん、おなかがものすごく空いているとの事で早々にお帰りに

釣果は、そこそこ釣り上げたそうです

ところがこちらはまったくダメでやっとこさ1匹釣り上げた時点で豆バスポイントへ移動ダッシュ

こちらでもギルの猛攻にあいながら何とか8匹釣れました

ここもだんだんスレてきて釣れにくくなりましたね


その後ポイントを変えるとミーヤンさんがお見えに

昨日のポイントを教えていただきましたニコニコ

ですが今日はどうも魚がいないらしくミーヤンさんは移動車

私も少しして移動していつもの場所へ戻りました車

三度ギルの猛攻の中ポツポツとバスが釣れ始めミーヤンさんがお帰りになった後30アップばらし
25アップ3匹釣ってここでは14匹、計23匹でここは終わりにしました

ギル時々バス


一応ここは終わりにしたのですが、今日も小さいウワーン

だめもとでいつもよりかなり早い時間ですが寒釣場へ向かいました

こちらは大嵐で波しぶきを浴びながらの釣りとなりましたが、30アップ2匹を含む計5匹釣れましたので
雨も降ってきたので今日の釣りは終了としました

ギル時々バス ギル時々バス

今日は天気予報に反して肌寒い日でした

早く暖かい日の下で釣りがしたいものです晴れ





このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
この記事へのコメント
ギル50以上とは(^^;
条件が悪い中でも、しっかり30UP上げられてますね。
Posted by あまとうあまとう at 2010年03月16日 01:27
敦賀は午後から雨が降っていましたがそちらは持ったんですね。
寒釣り場は調子がいいですね。
Posted by ブルマンブルマン at 2010年03月16日 06:30
あまとうさん

暖かくなったせいかギルの活性が異常に高かったです

ギルは少し遅れて活性が上がってくるのでしょうか?

雪の降るときにはほとんど来ませんしね


ブルマンさん

漁港内大荒れでいつもの場所はだめでした

場所をずらしてキャッチです
Posted by いえおお at 2010年03月16日 10:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ギル時々バス
    コメント(3)