ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2009年10月31日

朝の20分パトロール

明日から雨の模様

30分ほど時間が出来たので某砂利浜まで20分ツーリング

朝の20分パトロール

今日はこんな感じでした

魚が寄っているのかは???です

朝の20分パトロール

今から子供達の要求で京都のアニメイトだったっけへ行ってきます

んじゃ パー




京都からの帰りまだ少し明るかったのでADリバー近くの様子を見に行きましたが
人であふれかえっていました λ λ λ λ λ λ λ λ λ λ λ λ

漁師さんも網を広げて手入れをしていましたので邪魔だけはと想いスルー ダッシュ

明日はお買い物ツアーらしい

釣りが出来るのかは妻次第 ウワーン



このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(港湾パトロール)の記事画像
2023年1月22日 アジが入れ食いらしいです
2022年12月3日 フローターと今季初寒釣り場
2022年11月8日 胃の調子が悪いので
2022年9月26日 11時30分ごろの新港
2022年9月12日 11時ごろの新港
2022年8月21日 14時過ぎの新港
同じカテゴリー(港湾パトロール)の記事
 2023年1月22日 アジが入れ食いらしいです (2023-01-23 13:10)
 2022年12月3日 フローターと今季初寒釣り場 (2022-12-10 21:34)
 2022年11月8日 胃の調子が悪いので (2022-11-10 10:17)
 2022年9月26日 11時30分ごろの新港 (2022-09-27 14:17)
 2022年9月12日 11時ごろの新港 (2022-09-12 23:46)
 2022年8月21日 14時過ぎの新港 (2022-08-24 10:17)
この記事へのコメント
今日は天気もいいし、これから人でいっぱいになるんでしょうね。
大潮でもあるので小魚がきてるかもしれませんね。
私は来週の金曜日に敦賀に行く予定ですが、それで今年最後になるかと思います。
Posted by やすべぇ at 2009年10月31日 10:35
手前のファミマ横の釣具屋(餌屋)さんに人がたくさんいましたのでおそらく

明日から一時冷え込む予報ですが次の週末は回復のようです

今年最期の敦賀シーバス釣って帰ってくださいね
Posted by いえおお at 2009年10月31日 21:21
安曇川に来られたんですね。
小生は今津の浜分漁港沖でフローターに乗っていました。
あそこもやっと秋パターンに入ったみたいで、30cmの
数釣りができました。新戦力のコブレッティもいい仕事
してくれましたし。

明日から天候が荒れるみたいなので、このポイントが
どうなるか心配ですが、天候が安定したら試してみる価値
ありのポイントですo(^-^)o

by ミーヤン
Posted by miyac1jp at 2009年10月31日 23:10
ミーヤンさん

おはようございます

連日のフローターで良型キャッチ羨ましいです

今日は朽木へ行かれたんでしょうか?
空を見て午前中だけでも行けばよかったな~なんて思っています
Posted by いえおお at 2009年11月01日 08:51
こんにちは。

今日はこともあろうか、8月に買ったばかりの液晶テレビが
ぶっ潰れて、堅田のヤマダ電機に修理に出しに行きました。
しかーし!持ち込み修理はダメだそうで、受け取ってもらえず、
そのまま持って帰りました(:_;) メーカーの出張修理を待つ
だけです。
世界の亀山モデルだったのに、どういうことだ!

これで午前中は潰れてしまい、午後からは激しい雨でバス
釣りにも行けずです。今日は大人しくしておけってことで
しょう。

by ミーヤン
Posted by miyac1jp at 2009年11月01日 15:48
ヤマダ電機持ち込み修理不可なんですか
テレビの故障は痛いですね

午前中はあんなに穏やかでしたのに
午後一の雨はすごかったです

天候ですが週の中ごろまで朝晩冷えそうですので
他のブロガーさんの書き込みを注視して行こうと思っています
Posted by いえおお at 2009年11月01日 21:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
朝の20分パトロール
    コメント(6)