ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2009年10月18日

4分の1時間フィッシング

午後はお買い物

の途中にちょっとばかし池へおかっぱり

15分で5匹、切がいい(時間が無い)のでここで終了

ハタハタ4匹とチョイいいコバッチでした

4分の1時間フィッシング

その後某熊川宿へ、今日はイベントやっていました

4分の1時間フィッシング

4分の1時間フィッシング

駐車場から宿場へ向かうこの橋の下

4分の1時間フィッシング

深みに大量の魚が!(見にくくてごめんちゃ

4分の1時間フィッシング

最近ウグイを始めてから川の中がとても気になります(新しい病気発病中)

某ホームセンターでこんなものを購入し別の川で試してみましたが

4分の1時間フィッシング

とばし浮き代わりのスーパーボールが近づくだけでウグイ逃げまくり タラ~

頭にきてスーパーボールとシモリを外し錘をつけて常吉状態にして流すと

きました

でも

ア○じゃないか! 怒

しっかり背中に引っかかっているし タラ~

禁漁中にこれをあげるとタイーホのため(大げさかな)何とか水中でリリースして
ダッシュで逃げ帰りました

420円もしたんですが、犯罪者になるのはいやなので(ウグイ釣れないし)この仕掛けはお蔵入り決定です
420円あれば新しいスプーン買えたのに




このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
この記事へのコメント
こんばんは。
今日はそっち方面でしたか。
いえおさんの出没Pを探すのはなかなか難しいですね。
Posted by ブルマンブルマン at 2009年10月18日 23:11
こんばんは〜

ウグイングにはまると、川がかなり気になるようになりますよねf^_^;
川はいろんな魚がいるから楽しいですよね!
仙台はスモールとウグイばっかりですけど。
ハスとかワタカとかいう魚もいるとこにはいるらしく、スプーンで釣れて楽しいらしいですよ!
一度は釣ってみたいものです(^^ゞ
Posted by yoshio at 2009年10月18日 23:54
ブルマンさん

土日と安くていい2畳ほどの絨毯を探すついでにうろうろしています
家のポルシェ(嘘)もついに10万キロ到達しました


yoshioさん

マジで気になります(笑
ハスですか、近くの三方湖にそそぐ川に、ハス川というのがありまして
全国に広がっている琵琶湖産のより少し小型のがいるらしく
中学生の頃に行きましたが釣れませんでした

ハスは昨年グリフォンで1匹、今年ワームで1匹あげましたが同じコイ科のウグイに似た引きでしたね
顔つきは全然違いますけどね

ワタカがルアーで釣れるとは始めて知りました。
どの本を見ても草食って書いてありますし、スプーンでの釣りもなかなか奥が深そうです

これはまた違う川や池も攻めてみるのも必要ですね
Posted by いえおお at 2009年10月19日 10:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
4分の1時間フィッシング
    コメント(3)