ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2024年07月23日

2024年7月21日 新ロッドにネイティブを!!

日曜日です

今回は先日むりやり(合法的に)調達したブラックレーベルSC 551L+RBにネイティブバスを釣らせて本入魂したい

と、言うことで、いつもの小バスばかりの池へパンチ

ここならボウズはないですし、1~2匹はプラグでも釣れます(ただしちっさいコバス)汗

着いてみると大変珍しいことに先行者(ボート)がおられました

小さい池なのですがコバスは釣れるので愛艇を膨らませ進水しました

ちょうどボートがこちらに向かってきましたのでご挨拶

情報交換を少しばかりしながら、結果的に場を休ませることになりました

コバスの群れる場所で10匹キャッチし、ベイトにチェンジ

2024年7月21日 新ロッドにネイティブを!!
ちっさい汗

トップにいい感じでヒット&キャッチでネイティブ入魂に成功しました

2024年7月21日 新ロッドにネイティブを!!

え、写真取れてませんね

iPhoneあるあるでシャッター音が鳴ったと同時に動かしてしまいました

ピーカンだったので油断しました

ここでちょうど1時間

一応の入魂ができましたのでさっさと上がって次の場所へ


次の場所は「村井フィッシングセンター」

2024年7月21日 新ロッドにネイティブを!!

過去朽木に向かうときから気になっていましたので来てみました

12時30分着でしたので半日(4時間)で開始

ここは小ポンドが2つ、1つは虹、もう一つはアマーゴです

アマーゴは1回反応があっただけでルアーを完全に見切って相手にならないため、競合(餌)が3組いる虹池で頑張ってみました

なかなか厳しかったですが持ち帰り制限(当然持ち帰りません)の10匹キャッチして3時間

2024年7月21日 新ロッドにネイティブを!!

暑すぎて500mのペットボトルを3つ飲み干して上りにしました

ちなみに、ここは年内に閉めるようなことを聞きました<最近前オーナーさんがなくなったとのことえーん

思い出のある方は最後に遊びに行ってあげてください

で、移動ダッシュ


ここ最近本湖でバスを釣っていないので場所を変え北の芦原方面へ行ってみました

エントリー場所の南側ワンドは水が死んでいるのが見えました(フローターが汚れる)のでドーリーを装着して芦原北からエントリー

ペットボトルのお茶が半分しか残っていなかったため短期勝負で一文字近くまで沖に出ました

2024年7月21日 新ロッドにネイティブを!!

出てみてわかったのですが一文字手前の漁礁帯魚がいませんでした

一文字もチチブ?系の魚がいるだけで魚がいません

近くを調べて回り小魚が泳いでいる場所を見つけ、ここでやってみました

ウィードの切れ目にダウンショットを通して2連キャッチパンチ

2024年7月21日 新ロッドにネイティブを!!

しばらくぶりの本湖バス、釣れてよかった~ハート

それからウィードに引っ掛かるのでコアユとワンダー投げまくりましたが魚は出ませんでした

唯一一回だけ投げたシャロークランクを追ってくる良型を見かけましたがヒットには至らず

たまーに回遊するバスを見て、魚影が薄いなーと思いながら1時間で上がりました


でここで帰ろうかとも思いましたが

ホームの池脇を流れる川の河口に何かがボイルしているのを見つけました

でここでこの日最後の勝負

日没時間になりましたので釣れればいいなって

結果は安定のケタ違いのバス

2024年7月21日 新ロッドにネイティブを!!

立ちこんでわかっていました時々見えるボイルの魚がコイ科の魚ぽかったんでタラ~

ここで暗くなってきましたので上がって帰りました

ウェダーの中汗でびちょびちょ・ぐちゅぐちゅ、くっさーですわウワーン






このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2024年7月21日 新ロッドにネイティブを!!
    コメント(0)