ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2024年04月18日

2024年4月9日から12日

平日は暇です

ということでいつもの福井近辺釣具屋めぐり

ここまでの夜釣りでフックとラインを消耗しましたので購入に行きました

と、9日近くのタックルベリーで気になる中古ロッド2本を発見しました

2本共「いえおおさん好み」のショートロッドニコニコ


1本はラッキークラフトルアー大好きにと直球なラッキークラフトのロッド「LC-58W」

もう1本は最近出番は少なくなったものの愛着のあるがまかつラグゼカマー666と同じシリーズの「572」

リアクションバイトしそうになりましたが2本共というのも今後の生き方におもうことがあり、悩みました

10日も触って、11日日中にこれに決めました

572」に

選考理由としてLC-58Wを落選させたのは、今一番使っているトムキャットとの兼ね合いでした

長さと扱うリールラインが丸被りですが、確かに味付けは全く違うロッドです

でも冴掛ミッジを手放せないようにこれも腕かロッドが折れるまで使い倒したいのでやめにしました

572はショートヘビー、そして、カマーというところが外せなかったんです

で、11日仕事上がりにベリーへダッシュ

さぁとラックの前に立つとビックリ

カマーが消えていました

誰か買ってしまったんですねえーん

LC-58Wは残っていましたが当然買いませんでした_| ̄|○


12日

釣具屋へ行っても悶々とするだけですので近所の池へコバスいじめに行きました

昨年はポツポツと釣れましたのでボウズはないと

到着すると護岸がきれい??に整備されていました(釣のできる約半分)足元に沈んでいたゴミ・枝も除去されて魚は離れたかと思いましたが、豆を3匹とギルをいっぱい釣ることができました

2024年4月9日から12日

また、平日通いがはじまりそうです




このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2024年4月9日から12日
    コメント(0)