ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2015年04月02日

2015年4月2日

昨日から一転、今日は快晴です

先日月見御殿まで行けるわって感じの書き込みをしたのと、明日から天気が崩れるとの予報が出ているということで花換祭り中の金ヶ崎宮に行ってみました



桜が満開できれいです

2015年4月2日


時間がないのでお宮さんからは駆け足ですダッシュ

昼食をとってから出てきましたのでおなかがつらいガーン

汗がだらだら出ましたが汗

12時30分、月見御殿に到着パンチ



ここから福浦湾

2015年4月2日

2015年4月2日

見えにくいですが国際埠頭のところに漁船がいました

釣り公園の方はズームにするとここまで拡大できますテヘッ

2015年4月2日

そして、

少し降りたあたりから角度を変えて

2015年4月2日

時計を見ると時間がありましたので車





ここで45分

やばい時間帯の為、パトロールはそこそこに帰ってきました

つらいですが案外いけますね




このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(港湾パトロール)の記事画像
2023年1月22日 アジが入れ食いらしいです
2022年12月3日 フローターと今季初寒釣り場
2022年11月8日 胃の調子が悪いので
2022年9月26日 11時30分ごろの新港
2022年9月12日 11時ごろの新港
2022年8月21日 14時過ぎの新港
同じカテゴリー(港湾パトロール)の記事
 2023年1月22日 アジが入れ食いらしいです (2023-01-23 13:10)
 2022年12月3日 フローターと今季初寒釣り場 (2022-12-10 21:34)
 2022年11月8日 胃の調子が悪いので (2022-11-10 10:17)
 2022年9月26日 11時30分ごろの新港 (2022-09-27 14:17)
 2022年9月12日 11時ごろの新港 (2022-09-12 23:46)
 2022年8月21日 14時過ぎの新港 (2022-08-24 10:17)
この記事へのコメント
「福浦湾」という名前 初耳でした。 勉強になります
Posted by 若 at 2015年04月03日 12:01
こんにちは

私も社会人になるまでは全然知りませんでした

Yahooの地図とか見ていますと国際埠頭の根元に福浦湾と書いてありますが実際の場所は、月見御殿真下の岩場から敦賀セメントの敷地一帯を福浦湾と言っていたそうです

実は敦賀セメントって埋立地に立っていたんですね

30年ほど前まではわずかに名残が残っていましたが、敦賀火力の誘致、建設でとどめをさされ無くなってしまったようです

わたしにいわせれば今はなんちゃって福浦湾ですね
Posted by いえおおいえおお at 2015年04月03日 15:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2015年4月2日
    コメント(2)