2011年07月04日
ぎなう
土用の丑の日が近づいてまいりました
ちゅうことでうなぎで有名な某所へドライブの合間に立ち寄ってみました
さすがうなぎのメッカ??

見にくいですが天然うなぎの子どもです(20cmぐらい?)
一生懸命泳いで水面近くの虫を追っかけまわしていました
今日は長浜方面に用事があったのですが予定より早くついてしまい時間つぶしに
曽根沼へ(遠すぎやん)
水面一面菱藻でいっぱいでしたがこんな場所で

一匹
もう一箇所様子を見ましたがギルが多くてやめにしました
曽根バスゲットだぜぃ!!
今回のタックル
ロッド daiwa HL-Z 682LFS-ti 冴掛ミッジディレクション初号機
リール shimano 05ツインパワー 2000S
ライン フロロ4lb
ちゅうことでうなぎで有名な某所へドライブの合間に立ち寄ってみました
さすがうなぎのメッカ??
見にくいですが天然うなぎの子どもです(20cmぐらい?)
一生懸命泳いで水面近くの虫を追っかけまわしていました
今日は長浜方面に用事があったのですが予定より早くついてしまい時間つぶしに
曽根沼へ(遠すぎやん)

水面一面菱藻でいっぱいでしたがこんな場所で
一匹
もう一箇所様子を見ましたがギルが多くてやめにしました
曽根バスゲットだぜぃ!!

今回のタックル
ロッド daiwa HL-Z 682LFS-ti 冴掛ミッジディレクション初号機
リール shimano 05ツインパワー 2000S
ライン フロロ4lb
Posted by いえおお at 00:03│Comments(4)
│ブラックバス
この記事へのコメント
こんばんは。
長浜のお祭りにでも行ってきました?
僕は、金曜日に長浜市内献血、TB、OZY、JSY等
ランガンしてきました。
長浜のお祭りにでも行ってきました?
僕は、金曜日に長浜市内献血、TB、OZY、JSY等
ランガンしてきました。
Posted by ブルマン at 2011年07月04日 18:19
祭りがあったのですか?
知らなかったです
沼の後は小学校以来三十数年ぶりに彦根城天主へ登ってきました
おかげで汗をいっぱいかきました
知らなかったです
沼の後は小学校以来三十数年ぶりに彦根城天主へ登ってきました
おかげで汗をいっぱいかきました
Posted by いえおお at 2011年07月04日 19:46
いえおおさん、こんばんわです。
しかし、私より滋賀県を御存知ですね~。
曽根沼の横は通ったことありますが、
さすがに竿を振ったことはありません。
また行ってみます。
しかし、私より滋賀県を御存知ですね~。
曽根沼の横は通ったことありますが、
さすがに竿を振ったことはありません。
また行ってみます。
Posted by ゼブラ at 2011年07月06日 21:36
ゼブラさん
ここでの初バス釣れてよかったです
すごくマッディーで菱藻がびっしりで釣りにくいかもしれません
岸際の葦の中で大きいの(おそらく雷魚)が暴れていましたが釣り用がありませんし
春先がいいのかもしれませんね
ここでの初バス釣れてよかったです
すごくマッディーで菱藻がびっしりで釣りにくいかもしれません
岸際の葦の中で大きいの(おそらく雷魚)が暴れていましたが釣り用がありませんし
春先がいいのかもしれませんね
Posted by いえおお at 2011年07月07日 18:47