ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2011年04月14日

調査捕バス

本当は明日行きたかったのですが、夕方福井に行かないといけないので

そして....職場が変わるとやっぱりストレスが溜まります汗

ちゅうことで調査捕バスに行ってきました


1箇所目、ネコ漁港

 暖かいので先日のリベンジを狙っていきましたが撃沈ウワーン
 
 ギルと蝙蝠のバイトが1回ずつ
 
 水もなんとなく悪い

 後から来た人はひたすらハードを投げていましたが....


2箇所目、コンタクトポイント

 なんかきれいに掃除してあると思ったら見たことのない看板が立っていましたビックリ

 これって、まさか、○ーヤンさん??

 濁りはありましたが唯一水に動きがあったので

 やってみて正解でしたテヘッ

調査捕バス 調査捕バス
 42cmと36cmパンチ


3箇所目、かけあがり近辺

 一番水が悪かった

 でも、サスペンドバスはいましたよ


今日も疲れましたハート



今回のタックル
 ロッド daiwa HL-Z 682LFS-ti 冴掛ミッジディレクション弐号機
 リール shimano 05ツインパワー 2500S
 ライン フロロ4lb


今年の釣果
 バス50アップ×1
  40アップ×4(最大43cm)+2
  30アップ×37+1
  20アップ×51
  10アップ×21汗

 ぎる×2






このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
この記事へのコメント
こちらも爆釣ですね!
うらやましいです!

こちらは・・・閑古鳥が鳴いていますよ・・・。
Posted by jumpyjumpy at 2011年04月14日 23:29
こんばんは
調子いいですね!
明日は遠征なので、参考になりました。
Posted by あまとう at 2011年04月14日 23:44
いいですねぇ。

水質が悪くても、新しいバスが入ってきているんですね。
Posted by ミーヤンミーヤン at 2011年04月15日 10:18
jumpyさん

昨日は何とか当たって良かったです

最初の場所で時間を食われてしまいもう少し丁寧にやればあと1匹はきたかもしれません

コンタクトポイントではフッキングに至らなかったあたりがあと2回ありました

ここも今週末には激濁りの予感がしますので今日明日あたりでダメになりますね

そうなると見え子バスばかり相手になりそうで...どうしましょうか?


あまとうさん

午後からお出かけですね

参考にならないかもしれませんががんばってきてください

でかいギルがうろついていますのでお気を付けて!!


ミーヤンさん

昨日は激濁りまでは行っていなかったのでやって正解でした

全体的に水が悪くなっていますので、春の鉄板ポイント(水が動く)のようなところがいいかもしれません

一雨ほしい所です
Posted by いえおお at 2011年04月15日 12:21
いえおおさん、こんばんわです。

しっかりと、数増やしてますね。

今回は、サイズも良く羨ましいです。

最近、チャンスがないのですが、

上手く時間を見つけて私も釣りたいです~。
Posted by ゼブラ at 2011年04月15日 21:46
ゼブラさん

職場が変わったこともあり仕事の都合とかいって行きまくってしまいました

実はさっきまでちょいと....

結果は後ほど
Posted by いえおお at 2011年04月15日 23:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
調査捕バス
    コメント(6)