2011年03月05日
お昼からは期待の.....
過去ブログで「雲に注意」を書きましたが....
砂利浜パトロールをおえて先の記事の書き込み終了後
Windows Updateがあるのを発見しXPのアップグレードに入ったところ
同じタイミングでウィルスバスター2010も定義ファイルのアップデートに入りました
なんか普段よりアップデートに時間が掛かる=2つ同時だからか...
で、無事終了したようなのですが
その直後からハードディスクが息継ぎのような安定して読み書きできない状態になりました
このパソコンは我が家のファイルサーバーをかねているので大焦り
安定して読み出せないのでファイルを逃がすのにも一苦労
そしてバックアップにもがいていると気づきました
バスターがしょっちゅうアップデートを繰り返していることに
そうです
犯人は、ウィルスバスター2010
バスターの停止では変な症状が消えなかったのですが、アンインストールで見事に復旧
雲に続いて安定していると思っていた2010にもやられました
ちゅうことで、
トレンドマイクロのボケッ!!
オメーのとこのソフトは二度と使わんっ!!
おかげさまで今日のバス釣りは行けませんでした
砂利浜パトロールをおえて先の記事の書き込み終了後
Windows Updateがあるのを発見しXPのアップグレードに入ったところ
同じタイミングでウィルスバスター2010も定義ファイルのアップデートに入りました

なんか普段よりアップデートに時間が掛かる=2つ同時だからか...
で、無事終了したようなのですが
その直後からハードディスクが息継ぎのような安定して読み書きできない状態になりました

このパソコンは我が家のファイルサーバーをかねているので大焦り

安定して読み出せないのでファイルを逃がすのにも一苦労

そしてバックアップにもがいていると気づきました

バスターがしょっちゅうアップデートを繰り返していることに

そうです
犯人は、ウィルスバスター2010
バスターの停止では変な症状が消えなかったのですが、アンインストールで見事に復旧

雲に続いて安定していると思っていた2010にもやられました
ちゅうことで、
トレンドマイクロのボケッ!!
オメーのとこのソフトは二度と使わんっ!!
おかげさまで今日のバス釣りは行けませんでした

Posted by いえおお at 20:43│Comments(2)
│パソコン
この記事へのコメント
こんばんは
大変でしたね。
私の環境はキングソフトのフリー版使っていますが、問題はないですね。
フリー版ですので、ちょっと広告が面倒なところですが・・
パソコンがファイルサーバーなんですね。
我が家は、I0データのNAS入れてます。
先日購入したので近々ブログで紹介しょうと思っています。
大変でしたね。
私の環境はキングソフトのフリー版使っていますが、問題はないですね。
フリー版ですので、ちょっと広告が面倒なところですが・・
パソコンがファイルサーバーなんですね。
我が家は、I0データのNAS入れてます。
先日購入したので近々ブログで紹介しょうと思っています。
Posted by あまとう at 2011年03月07日 01:58
とりあえず、マイクロソフトのを入れてみました
内のパソコン、こんなに速いとは今まで気がつかずもったいないことをしました
NASは結構気になっています(電気代と寿命が心配ですからね)、紹介お待ちしています
内のパソコン、こんなに速いとは今まで気がつかずもったいないことをしました
NASは結構気になっています(電気代と寿命が心配ですからね)、紹介お待ちしています
Posted by いえおお at 2011年03月07日 17:06