ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2022年07月11日

2022年5月~6月 パソコンが増えた(画像なし)

実家で稼働していたパソコン(ケースは20年近く使用)

マザー:ASUS P5KPL-AM EPU
CPU:Core2Duo E4700
OS:Windows10Pro
ストレージ:SSD(昨年6月クローン化)

が、三国に行ってから動作不安定になってしまいました(約半年前)

それまでは24時間稼働させても何も起こらなかったのですが数時間たつと突然スパッと電源が落ち、コンセントを抜いて少し置かないと起動できなくなり

この6月にかけて落ちるタイミングがだんだんと早くなって最後にはBIOSのタイミングで落ちるようになってしまいました

結局の原因はSSD(WD製のやつ)でした

HDDに戻すと動きましたが、古いHDDだったのかその後いろいろやっているうちにカチカチいうようになりアクセス不能となりました

このパソコンは自宅サーバーとして使っていましたのでものすごくテンパってしまい

原因がわかったのが新しいパソコンを買った後でやってもたって感じです


現在の自宅サーバーは新しく買ったドスパラのマグネイトIM(Core i5-12400)Windows11です

パソコンゲームには手を出していませんが万が一に備えて買いました

これが増えたの②



で増えたの①はというと

DELLの中古Optiplex3010(Core i3-3225)

これはWindowsXPが入っています

使いたいツールや古いパソコンゲームソフトを動かすために買いました



増えたの③は

DELLの中古Optiplex3060(Core i3-8100)

9,000円台で売っていたので即バイトしてしまいました

インストール済みのOSがうまく起動しなかったためMSからダウンロード作成した10用インストールディスクで新規インストール

ボタン電池の交換で使えるようになりました

認証はプロダクトキーシールがなかったのですが入れるだけで自動認証されました

これにはプレイステーション2用キーボードを接続して何に使うか考え中です(一応毎日電源入れています)

Windows11にいつでもできる状態ですが利用方法は今後検討かな



壊れたパソコンはどうなったのかといいますと

CPU変更、グラボ追加、OS再インストールで復活しました(汗)

CPUをE4700からQ9550へアップグレード

HDMI出力させたかったのでGT730追加

OSを8Pro→8.1Pro→10Pro

で稼働中

ドラクエXぐらいなら快適にプレイできそうです

そして今は落ちないですね



このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(パソコン)の記事画像
2022年4月9日 パソコン設定変更とバス
Power Macintosh
ここから少しでも盛り返しできれば
思いがけない場所から動画発掘
Windows 10
釣りは少しだけ
同じカテゴリー(パソコン)の記事
 2022年4月9日 パソコン設定変更とバス (2022-04-10 14:00)
 Power Macintosh (2019-05-21 12:20)
 ここから少しでも盛り返しできれば (2017-11-18 08:10)
 思いがけない場所から動画発掘 (2017-11-17 20:08)
 ありがとう (2017-10-18 21:30)
 Windows 10 (2015-08-07 08:34)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2022年5月~6月 パソコンが増えた(画像なし)
    コメント(0)