2010年11月17日
本日の締め
16日の釣行報告の最後です
ミーヤンさんがお帰りになった後、結局ノーバイトでエリーは終了
数は出たんですが30cmが1匹とはさびしい
んで、朝25cmクラスが出た池の止水域に立ち寄ってみました
ここも薄暗くなって寒くなったのか朝のような反応は無く
イヤーナ予感もしましたが
岸際に通したところヒット!

30cmでした(1匹追加っと)
移動です
今回のタックル
ロッド daiwa HL-Z 591ULRS-SSti04 紫苑
リール shimano 08バイオマスター1000S
ライン フロロ4lb
次はかけ上がり
ここでは最初何も来ませんでしたがしばらくすると連続ヒット!!

最大32cmを含む6匹(25アップ2匹含む)キャッチに成功
暗くなりあたりがなくなったので上がりとしました
よかったよかった
今回のタックル
ロッド daiwa HL-Z 682LFS-ti 冴掛ミッジディレクション
リール shimano 05ツインパワー 2500S
ライン フロロ4lb
ミーヤンさんがお帰りになった後、結局ノーバイトでエリーは終了

数は出たんですが30cmが1匹とはさびしい
んで、朝25cmクラスが出た池の止水域に立ち寄ってみました
ここも薄暗くなって寒くなったのか朝のような反応は無く
イヤーナ予感もしましたが
岸際に通したところヒット!
30cmでした(1匹追加っと)

移動です

今回のタックル
ロッド daiwa HL-Z 591ULRS-SSti04 紫苑
リール shimano 08バイオマスター1000S
ライン フロロ4lb
次はかけ上がり

ここでは最初何も来ませんでしたがしばらくすると連続ヒット!!
最大32cmを含む6匹(25アップ2匹含む)キャッチに成功

暗くなりあたりがなくなったので上がりとしました
よかったよかった

今回のタックル
ロッド daiwa HL-Z 682LFS-ti 冴掛ミッジディレクション
リール shimano 05ツインパワー 2500S
ライン フロロ4lb
Posted by いえおお at 00:21│Comments(2)
│ブラックバス
この記事へのコメント
いえおおさん、こんばんわです。
このままなら、今年中に1300は
余裕で越えそうですね。
ところで、今年最も活躍したワームはなんですか?
このままなら、今年中に1300は
余裕で越えそうですね。
ところで、今年最も活躍したワームはなんですか?
Posted by ゼブラ at 2010年11月17日 20:51
いやいや、昨日で1070ですので1150ぐらい行けばよーやったって感じですね
(ビミョー)
そのためには後最低一回はエリーに行かないと...でも今月は無理かも
今年一番活躍したワームですか
今のところ一番使ったのはサターンですか、次はミーヤンさんお勧めの小さいほうです
次は同じくお勧めの大きいほうですね
後、最近伸びてきたのはバス釣りを再開したときに大量購入した常吉4インチです
(案外これが一番だったりして)
(ビミョー)
そのためには後最低一回はエリーに行かないと...でも今月は無理かも
今年一番活躍したワームですか
今のところ一番使ったのはサターンですか、次はミーヤンさんお勧めの小さいほうです
次は同じくお勧めの大きいほうですね
後、最近伸びてきたのはバス釣りを再開したときに大量購入した常吉4インチです
(案外これが一番だったりして)
Posted by いえおお
at 2010年11月17日 23:35
