2010年11月16日
白鳥の湖
前回はオタクな記事でお見苦しいところを
ここからが本番です
爆釣の期待を込めて目的地に到着しましたが
風が強い
(前回ほどでは無いですが波が立っています
)
でも、前回と同じような行程を踏んできたのでここでやめるわけにはいきません
ということでさっさと準備して出航しました
開始してすぐ気づきましたが今日は魚探の反応が薄い
こちらは全然なのにおかっぱりの方がワッキーでマイクロバスを...
焦ります...
北で何とか2匹確保したものの調子が悪いので南側へ
ここで何とか連続ヒットを得ることが出来、最大30cmをキャッチできました

しっかし今日は前回と違い難しい日です
(前回の回遊狙いパターンに持ち込めません)
一応2時間で食事休憩として上陸しました
前半30cmを含む22匹、思ったより悪くないですね
続いて後半戦です
浮き始めてしばらくしたころ、ミーヤンさんが到着しました
私は南でミーヤンさんは北です
こんな悪い日(と、思っていました)中ミーヤンさん難なく30アップキャッチ
うーん実は釣れないと捨ててかかっていたあたりをミーヤンさん攻めています
場所を譲っていただけるとのことなので北へ場所をチェンジ
ミーヤンさんは同じ深さの南側へ移動です
譲っていただいた場所では3匹キャッチ
おしい!!あと1cmで30なのに
ミーヤンさんはというと南側で30アップ連発です
また場所を譲っていただいたのですが小さいのしか来ません
でもミーヤンさんはそんな中ちゃんと良型をあげてらっしゃる
(こりゃ場所もあるけどやっぱり腕ですね)
そのうち時間切れでミーヤンさんはお帰りに
私も30分ほど居残りをしましたがさびしくなったので終了としました
後半2時間30分、後もうちょっとで30cmを含む18匹
トータル4時間30分、計40匹...まぁまぁでしたかね
今日は爆釣ではなく、白鳥のようにバタ足ばかりのフローター釣行=白鳥の湖でした
今回のタックル
ロッド daiwa HL-Z 591ULRS-SSti04 紫苑
リール shimano 08バイオマスター1000S
ライン yamatoyo フロロ4lb
次は本日の締めです

ここからが本番です

爆釣の期待を込めて目的地に到着しましたが
風が強い

(前回ほどでは無いですが波が立っています

でも、前回と同じような行程を踏んできたのでここでやめるわけにはいきません

ということでさっさと準備して出航しました
開始してすぐ気づきましたが今日は魚探の反応が薄い
こちらは全然なのにおかっぱりの方がワッキーでマイクロバスを...
焦ります...

北で何とか2匹確保したものの調子が悪いので南側へ
ここで何とか連続ヒットを得ることが出来、最大30cmをキャッチできました
しっかし今日は前回と違い難しい日です

(前回の回遊狙いパターンに持ち込めません)
一応2時間で食事休憩として上陸しました
前半30cmを含む22匹、思ったより悪くないですね

続いて後半戦です
浮き始めてしばらくしたころ、ミーヤンさんが到着しました

私は南でミーヤンさんは北です
こんな悪い日(と、思っていました)中ミーヤンさん難なく30アップキャッチ
うーん実は釣れないと捨ててかかっていたあたりをミーヤンさん攻めています

場所を譲っていただけるとのことなので北へ場所をチェンジ
ミーヤンさんは同じ深さの南側へ移動です
譲っていただいた場所では3匹キャッチ
おしい!!あと1cmで30なのに

ミーヤンさんはというと南側で30アップ連発です

また場所を譲っていただいたのですが小さいのしか来ません
でもミーヤンさんはそんな中ちゃんと良型をあげてらっしゃる
(こりゃ場所もあるけどやっぱり腕ですね)
そのうち時間切れでミーヤンさんはお帰りに
私も30分ほど居残りをしましたがさびしくなったので終了としました
後半2時間30分、後もうちょっとで30cmを含む18匹
トータル4時間30分、計40匹...まぁまぁでしたかね
今日は爆釣ではなく、白鳥のようにバタ足ばかりのフローター釣行=白鳥の湖でした

今回のタックル
ロッド daiwa HL-Z 591ULRS-SSti04 紫苑
リール shimano 08バイオマスター1000S
ライン yamatoyo フロロ4lb
次は本日の締めです
Posted by いえおお at 21:37│Comments(2)
│ブラックバス
この記事へのコメント
残念でしたね。
いとしのエリーはまだまだいけます。バスは若干南下していますので、
南側が狙い目ですね。
木曜日は昼から出撃する予定です。
土曜日は大津で学会なので、微妙。
行きたくないけれど、学会の理事を任されているので複雑です。
(理事っていっても名ばかりですよ)
いとしのエリーはまだまだいけます。バスは若干南下していますので、
南側が狙い目ですね。
木曜日は昼から出撃する予定です。
土曜日は大津で学会なので、微妙。
行きたくないけれど、学会の理事を任されているので複雑です。
(理事っていっても名ばかりですよ)
Posted by ミーヤン
at 2010年11月17日 11:32

明日は寒さも緩むようですが日が差さないかもしれませんので暖かい服装で出撃ください
この時期になりますと座面の高いフローターがうらやましいですね
ポンドスケーター用のクッションが在庫切れみたいで少し残念です
理事のお仕事がんばってください
ご褒美にランカーが来るかも知れないですから
この時期になりますと座面の高いフローターがうらやましいですね
ポンドスケーター用のクッションが在庫切れみたいで少し残念です
理事のお仕事がんばってください
ご褒美にランカーが来るかも知れないですから
Posted by いえおお
at 2010年11月17日 21:15
