ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年10月03日

豆バスパラダイス

今日はぐっと移動してネコ漁港へ行ってきました

1時間フィッシングで最初の40分で3匹

少し場所を変えて15分ぐらいで6匹

大きい針と4インチワームだったのであまり乗りませんでしたが

ほぼ1投1あたり以上でした汗

偶然にも豆バスの群れている場所にあたったようです

(写真は小さすぎて載せられません)ウワーン


その後はかけ上がり

先行者の方がいましたがまったく釣れない様子タラ~

場所が空いたので入ってみると水は少し回復していましたが昨日のような見えバス無し

最初は弱かった雨が強くなってきたころやっと2匹

最大は25cmクラスでした

豆バスパラダイス

厳しいですが何とか釣れてよかったですニコッ


使用タックル
 ロッド daiwa HL-Z 682LFS-ti 冴掛ミッジディレクション
 リール shimano 05ツインパワー 2500S
 ライン フロロ4lb
 ワーム 常吉のワーム(2インチ、4インチ、ハンハン、ADなどなど)




このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
この記事へのコメント
こんばんは。

敦賀は風が強かった週末でしたが、
琵琶湖は、荒れていませんでしたか?
Posted by ブルマンブルマン at 2010年10月03日 21:05
荒れていましたよ

猫漁港は横殴りの風で釣りにくかったです

本湖もすごく濁っていました
Posted by いえおお at 2010年10月03日 22:11
厳しい状況ですね
こちらも厳しく釣果が上がりません。
今日は雨が降ったので、状況が変われば良いですが(^_^;)
Posted by あまとう at 2010年10月04日 07:11
さっきまでちょっとだけ夜釣りに行ってきました

駆け上がりと寒釣り場です

朝からの雨に期待していたのですが水が完全に行っていました

これは当分回復しないかもしれません

仕方が無いのでしばらくは海を再開します
Posted by いえおお at 2010年10月04日 21:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
豆バスパラダイス
    コメント(4)