2010年09月15日
最初はかけ上がり
今日はしばらくぶりのDAYバス
朝少しだけ働いてちょっとお買い物
皆無といっていいポンドスケーターの荷物搭載量を何とかするために購入した

ZephyrBoat(ゼファーボート) サイドバッグ 左用
こいつを取り付けるベルトをホームセンターで購入して峠を越えました
10時30分には池の近くまで、
せっかく早く着いたのでかけ上がりの状態を確認によって見ました
(だって暗いときにしかやっていないので...下見は必要です)
水量は暗いときに感じたとおり、駆け上がりの状況もばっちり確認できました
やっぱり水中の様子も探らないといけないので釣りを
×4
で終了
昨晩よりはあたりましたが小さい
ここで時間を食うのももったいないのでエリーへ
こんな感じで艤装しました

ゼファーバッグ×1
ロッドホルダー×2
魚探×1
準備完了、発信
(ブルマンさんへメールを発信しました)
使用タックル
ロッド daiwa HL-Z 682LFS-ti 冴掛ミッジディレクション
リール shimano 05ツインパワー 2500S
ライン ヤマトヨ フロロ4lb
ワーム ビバサターン
朝少しだけ働いてちょっとお買い物
皆無といっていいポンドスケーターの荷物搭載量を何とかするために購入した

ZephyrBoat(ゼファーボート) サイドバッグ 左用
こいつを取り付けるベルトをホームセンターで購入して峠を越えました
10時30分には池の近くまで、
せっかく早く着いたのでかけ上がりの状態を確認によって見ました
(だって暗いときにしかやっていないので...下見は必要です)
水量は暗いときに感じたとおり、駆け上がりの状況もばっちり確認できました

やっぱり水中の様子も探らないといけないので釣りを
で終了
昨晩よりはあたりましたが小さい

ここで時間を食うのももったいないのでエリーへ
こんな感じで艤装しました
ゼファーバッグ×1
ロッドホルダー×2
魚探×1
準備完了、発信
(ブルマンさんへメールを発信しました)

使用タックル
ロッド daiwa HL-Z 682LFS-ti 冴掛ミッジディレクション
リール shimano 05ツインパワー 2500S
ライン ヤマトヨ フロロ4lb
ワーム ビバサターン
Posted by いえおお at 20:02│Comments(0)
│ブラックバス