ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年07月09日

挟みます挟みます

昨日はブルマンさんとXXでコラボでしたが、こくわの使い勝手を見るために寄り道ネギョングに行ってきました

到着すると数百メートル先にやすさん発見!!

したのですが時間も無かったのでそのまま釣りをしました晴れ

結果は、アカウオ5匹

挟みます挟みます

コクワの使い勝手もO.K.

これで挟んでおくと、針も外しやすくて手返しがよく魚にもやさしいことがわかりましたチョキ

いい買い物でした

ただいま午前0時20分、掬います掬いますは夜が明けてから




このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ネギョング)の記事画像
2022年7月24日 バス、ネギョング ボウズ
KJ77MHB入魂
2年ぶりの今季初ネギョングに行きましたが...×
YB-1ありがとう
東尋坊で吸い込まれました(何に??)
凍る男~(叫)
同じカテゴリー(ネギョング)の記事
 2022年7月24日 バス、ネギョング ボウズ (2022-07-24 19:14)
 KJ77MHB入魂 (2018-05-27 09:52)
 2年ぶりの今季初ネギョングに行きましたが...× (2018-05-05 23:33)
 YB-1ありがとう (2018-04-09 18:00)
 東尋坊で吸い込まれました(何に??) (2018-01-31 12:23)
 ありがとう (2017-10-18 21:30)
この記事へのコメント
コクワのフィッシュキーパーよさそうですね!とても挟みやすそうです。
材質はステンレスでしょうか?

いえおおさんお使いだったプロフェッショナルフィッシュホルダー使ってますが、軽いのは良いのですが、お魚さんのお口に入れると、太さがあるのでつかみにくいのが難点です。
Posted by あまとうあまとう at 2010年07月09日 01:22
おはようございます

お尋ねの材質ですがステンレスですね
ベルモント(Belmont)メタルフィッシュグリップ
と全く同じ品のようです
ブルマンさんとその他一名の方にも確認してもらっています
名前が違うだけで2000円近くも安いって言うのは高い方を買った人にはお気の毒です

ラパラのフィッシュホルダーは小さな魚をつかむのにはやっぱり無理がありました
よく釣れる根魚の口に入れるといっぱいいっぱいで針外しに苦労しました

ブログにも書きましたが省スペースでしっかりホールドしてくれますので
針外しも早くて魚に優しいツールですね
見かけたら即買いをお勧めします
Posted by いえおお at 2010年07月09日 08:53
ありがとうございます。

ステンレス製ならGoodですね。

見つけたら即買います(^^ゞ
Posted by あまとう at 2010年07月10日 00:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
挟みます挟みます
    コメント(3)