ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年05月02日

今から遠征?2泊3日で「1時間フィッシング」

バスを再開してから河口湖にこれまで3回ロッドを持って?行きました

1回目 2004.5.3 

羽合にてレンタルボート1時間フィッシング+0.5時間
前日雨、当日曇り一時雨で濁りあり、誰も釣れていないので
いえおおの活性も下がりましたダウン

今から遠征?2泊3日で「1時間フィッシング」 今から遠征?2泊3日で「1時間フィッシング」

1.5時間で撤収(ボート屋のおじさん、もう帰るのっビックリて驚いていました)

そうそう、この日は「虹鱒が釣れたのでどうですか」って親切なボーターの人に声を掛けていただけましたニコッ
まだ朝の10時前でした&家までの数百キロ&もう一泊を考えてご辞退を「ご好意だけいただきました」


2回目 2006.4.30

前回より少し間をおいて2回目釣行
この回はきっちりオカッパリで1時間フィッシング
前回とは打って変わって暖かで、水もクリア
ポイントを2~3カ所回りましたが見事に撃沈ブロークンハート

今から遠征?2泊3日で「1時間フィッシング」 今から遠征?2泊3日で「1時間フィッシング」

またもや、いえおおの活性だだ下がりで早期撤収ダウン

なんかもやもやしたのでとんぼ返りで彦根旧港
ここで傷ついた心を癒すつもりが撃沈でしたダウンダウン

釣れない日はこんなもんです

そうそう、この日も虹鱒が1匹だけ釣れるのを目撃しましたよ、しかも推定50アップ汗
(観光ボート乗り場で若いカップルのロッドブチ曲りでした)
記念撮影はいえおお担当で「ハイ!チーズ!!」ニコニコ


なんか河口湖に行くと虹鱒だけに縁があるみたいですガーン


3回目 2009.5.5

小雨程度ならやるつもりでしたが、土砂降り&チョー寒い(10度切っていたような)

今から遠征?2泊3日で「1時間フィッシング」

またまた、いえおおの活性激下がりで竿も出さず即撤収怒

上の写真撮影直後「ブルマンさん」に、「今河口湖、もう帰る」って報告メールだけ打ってダッシュ

高速超渋滞車車車車車車車車 (1000円効果)でとんぼ返りも出来ず
腕&根気&運+政府の施策のすべてに見放された3回の釣行でした



さて、今年は?
今のところ再々々釣行(リベンジ)の予定です

おそらく明日の午後になりそうな予感
ただし与えられた時間は1時間ここまで行っても基本は1時間フィッシング怒

撃沈の可能性はほぼ100%ですがウワーン
でも河口湖ボウズ記録更新覚悟で思いっきり投げてきます

本音は、「だれかへなちょこな私に河口湖バスを釣らせてください」ですが汗

でもこんなこと書いてほんとうに釣りが出来る?のでしょうか??




このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
この記事へのコメント
こんばんは

私も10数年前に2回、河口湖へ行ったことがあります。

その時は、ニジマスの小型ルアーで釣った覚えがあります。(1匹ですが・・)

近くの釣具屋で情報収集するのも手ですね。
Posted by あまとう at 2010年05月02日 21:58
いえおおさん、こんにちわ。

ガッツリ釣ってきてくださいね。

レポート待ってます。
Posted by ゼブラ at 2010年05月03日 10:31
こんばんは

やっとインターネットのできる環境の宿に着きました
結果は後ほど簡潔に報告します
Posted by いえおお at 2010年05月03日 20:16
 やっとたどり着いた河口湖ですね。思いっきり楽しんでください。

 琵琶湖では乙女が池が全開状態です。今日は良型が連発しました。
詳しくはブログで。
Posted by ミーヤンミーヤン at 2010年05月03日 20:41
ひさびさの河口湖でしたが今回も釣り運に見放されたようです
せっかく放流ポイントを教えていただいたのに風が強く白波が立って釣りになりませんでした
シャローも鯉のスポーニングで荒れていましたし
先日購入のギル対応ワームは一碧湖も視野に入れての購入でしたが、
さすがGW、渋滞が恐ろしいので現在甲府ですが明日はおそらく琵琶湖畔に立っていると思います
Posted by いえおお  at 2010年05月03日 21:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今から遠征?2泊3日で「1時間フィッシング」
    コメント(5)