ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年04月17日

湖北の西から東

今日も寒かったですねニコニコ

某所へデカバス調査に行きたかったのですが、

カインズに行きたいのと海津の桜が満開みたいなので調査を断念

コンタクトポイントが濁りきっているため、久しぶりにサンクチュアリ付近に探りを入れました

時々人は入ってきますがまったく釣れないようですが


見つけました!!


豆バスが群れる場所を汗

ここで結構をいただきましたハムスターウップ

湖北の西から東

ここで粘ってもサイズアップは望め無いので早上がりをして、桜並木見物とお買い物ツアーへ

カインズで買い物、食事をしてから2回戦

近くの超有名ポイント

たくさん人がいましたが調子が悪そうタラ~

1匹釣らないと格好がつかないので30分フィッシングのつもりが1時間フィッシング

桜が舞い散る中何とかコバッチキャッチで終了です

湖北の西から東

これから当分の間はコバスハンターとなりそうな予感



このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
この記事へのコメント
こんばんは
4月というのに寒いですね。
私も最近、コバスハンターです(^^;
コバスでも十分楽しんでます(笑)
明日は、お休みになったのですが、出撃出来るかは、嫁次第です(^^ゞ
Posted by あまとう at 2010年04月17日 23:06
いえおおさん、こんばんわです。

しかし、寒くて、人の活性の方が落ちますよね。

2506着ましたが、コバッチすら、こちらでは釣れません(-_-;)ので

ドラグのテストすら不可能な状態です。
Posted by ゼブラ at 2010年04月18日 00:14
あまとうさん

コバスは躊躇なくあたってくるのでポイントの特定は簡単なんですが、
(見つけるまでが大変ですけどね)
大きいのはなかなかあたってこないので着き場所を探すのが大変です
近くにいるのは間違いないと思うのですが...

今日は暖かいですね、できれば今日は昨日より南下してみたいと思っています



ゼブラさん

今日からですよっ!!
待てば魚も成長して大きくなるのでドラグチェックに最適なのをヒットできますよ
Posted by いえおお at 2010年04月18日 11:19
こんばんは。

今日彦根に行きました。
ワーム補強しました。

旧港は人だらけしたが、
誰も釣っていませんでした。
Posted by ブルマンブルマン at 2010年04月18日 22:35
今年の旧港は厳しいです

ウィードが昨年より多くいつもの釣り方が通用しません

毎晩通っていた頃が懐かしいですね
Posted by いえおお at 2010年04月19日 10:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
湖北の西から東
    コメント(5)