ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年04月09日

海津大崎 夜桜見物

海津大崎 夜桜見物

海津大崎 夜桜見物

海津大崎の夜桜見物に行ってきました

しかも野郎たった一人でテヘッ

残念ながらライトアップがされていなかったのでこんな感じです
(ホテルの庭はライトアップされていましたが無許可では撮影出来ませんので)

なんで一人で行ったのかというと理由があります


実は

先日から某所で良型が揚がっているとの事、場所はわかっているのですがあと少しが判らない

昼過ぎから「オーナーへメッセージ」しようかどうか迷っていましたが行ってしまえと釣り場へ車

到着すると いらっしゃいました

少し遅くなりましたが「ミーヤンさん」

お話したところ今日は40アップは出なかったとの事ですが、それでも良型は結構釣っていらしたようです
(いいな~)

お邪魔とは思いましたが、これ幸いといろいろとレクチャーしていただきましたニコニコ

ありがとうございます

次の釣行時に実践させていただきます

そのうち寒くなってきたのでミーヤンさんストップフィッシング

最大の目的は果たせましたのでこちらは先日43×2のポイントへ移動しました車

放射冷却でどんどん気温の下がる中1時間フィッシング

最大35cmを含む3匹キャッチでこちらも終了です

海津大崎 夜桜見物


話は戻って

海津の桜今度の土日が見ごろのようですってか、交通規制がありますので
見物にこられる方は十分ご注意を

また、海津付近は駐車が出来ませんのでバス釣りの方もご注意ください




このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
この記事へのコメント
アララ?あの寒い中、釣りされていたんですか?ご苦労様です。

でも、良い型上げてますヤン。
Posted by ミーヤンミーヤン at 2010年04月09日 19:18
こんばんは。

ちゃっかり釣ってますね。
日が暮れて、バサーの気配が消えると、食ってくるんでしょうか?
Posted by ブルマンブルマン at 2010年04月09日 19:58
帰ろうかなとも思ったんですが、ためしに流れ出し(注.本湖側)に投入したところいい当たりを空振りしまして

ちょっと悔しくなってしまってやってしまいました

あの軽装でしたのでごっつい寒かったです

ちなみに国境の国道温度計は1度でした


夜は待ちの釣りですね

回遊してくるのをひたすら待つパターンです

でもあのあたり、昔ほどではないんですがなにやらみょうな気配を感じるので怖いもの嫌いにはお勧めしません(笑
Posted by いえおお at 2010年04月10日 00:53
おはようございます。
寒い中、良型釣られてますね。

今日は鯖江の西山公園へ花見です。
日曜日は釣りにいけますので、お会いできたらいいですね。ちょっと天気が心配ですが・・・
Posted by あまとうあまとう at 2010年04月10日 10:27
あまとうさん

今日はお花見ですか、いいですね
こちらはいつものコースで南下の予定です
海津までの道路の渋滞が鬱ですがミーヤンさんポイントの軽チェックをしてきたいと思います
でも今日は人がおおいんだろうなぁorz

明日は天候しだいですが、いつもの海岸経由ではなく広域農道(ヤ○キシ・○ラント)側から進入予定です
Posted by いえおお at 2010年04月10日 11:51
西山公園の桜、満開で綺麗でした。

了解しました。14~15時頃、いえおおさん鉄板ポイントか、橋近くの流れ込みあたりにいるかと思います。
午後から、降水確率が高いのが気になります・・
多少の雨なら、カッパ着てやってます。
Posted by あまとうあまとう at 2010年04月10日 22:34
あまとうさん

○マ○シ近くの川を少しだけチェックしていきますがそのころ到着できるようにしたいと思っています
Posted by いえおおいえおお at 2010年04月11日 00:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
海津大崎 夜桜見物
    コメント(7)