ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年04月03日

春ですよね

一昨日暖かかったからでしょうか?

会社の桜も咲き始めましたハート

春ですよね

ってその割には冷たい西風が吹いていましたが.......

でも

伝票処理をしながら窓の外を見ると、茶色い物体がいました

春ですよね

春ですよね

しばらくぶりのカモッシーですニコニコ

結構近づいてもこのときは食べるのに一生懸命で逃げませんでした


ということで少々風が気になりましたが春って言うことで仕事上がりの1時間フィッシング

早く帰って来いってメールがあったので一番近い寒釣り場です

結果は

強い西風と2月頭に巻いて使い倒したフロロラインのトラブルでまったく釣りにならず

タイムアップ直前にナイロン巻きのリールにチェンジしてやっとこさコバス1匹でボウズ逃れとなりました

春ですよね

ああっあぶなかったですタラ~




このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
この記事へのコメント
こんばんは。

カモシカは大きいですが、バスは…ですね。大きいの期待していますよ。
Posted by ブルマンブルマン at 2010年04月03日 22:24
こんばんは。

いつものTの場所でも、カモッシー出るみたいですよ。私も見てみたいなぁ(^^ゞ

そうそう肛門が腫れたバスが釣れたので、Tもスポーニング間近ですよ。
Posted by あまとうあまとう at 2010年04月04日 02:29
こんにちわです。

桜、きれいですね。

こちらの方は、やや開花が遅いみたいですね。

今日は天気が良く、釣日和だな~と。

ボーっとしています。

夕方、少し出発ですかね。
Posted by ゼブラ at 2010年04月04日 12:14
みなさん、

土日といつもの場所へ行ってきましたが、豆に遊んでもらっただけで帰ってきました

この時期、休日のお昼1時間は結構きついですね

特に今日はF井市方面に行けばよかったと少々後悔しています

来週はTに行きますか
Posted by いえおお at 2010年04月04日 21:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
春ですよね
    コメント(4)