ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年01月10日

ツレナイ湖北

今日も午後1時間だけお仕事 パンチ

帰宅後、粘っているうち結果的に日中いっぱいもらって

池 → フナ溜り → SW → 池 → 寒釣りと回ってみました

結果は×、私がいる間の他のバサーも×

SWからの帰りに某道の駅へよって焼き芋を買おうと思ったのに売り切れ ダウン

しかも道の駅から出るときに車は大量の鳥のウンチを浴びてしまい ムカッ

運が来るかアップ とやってみましたがダメでした ダウン 

明日は用事があるので一匹狙いで少しだけやってみようと思います



(フナ溜りから伊吹山=伊吹山シリーズ?)



このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
この記事へのコメント
こんばんは

状況厳しいですね〜頑張ってください

詳しい場所はわからないですが、南湖で51センチ、盆川で30センチぐらいが釣れてる様です
Posted by あまとう at 2010年01月10日 23:18
盆川ですか、西の湖に注ぎ込んでいるあの川ですね

安土城方面を走っているときにいい葦が生えていて足場もよく気にはなっていますが

いつもたいていバサーがいますので今度琵琶湖一周お買い物ツアーのときに偵察だけはなんとかやってみます
Posted by いえおお at 2010年01月10日 23:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ツレナイ湖北
    コメント(2)