ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2009年11月22日

いとしくてたまらないエリー

先ほど帰ってきました

11時に到着、今日のエリーはとても穏やかでやさしい雰囲気 ハート

しかし、偏光を忘れてきたので肝心の水中が見えません

水中ロープが見えませんので離れてのアプローチをあきらめて、ぴったりと密着してアタックを

「ミーヤンさん」の情報通り比較的浅場で25~30が激しく当たってきます

いとしくてたまらないエリー

いとしくてたまらないエリー

こんな感じ、25アップ連荘です

気をよくして深場へ移動

??

当たりがぴたりと止まります

でも、

たまーにですが重いあたりがあります

しっかり全部バラシ(フッキングミス、ジャンプ一閃、歯をゴリゴリ引っ掻く感触)ましたが 男の子エーン

というわけで深場でやられて、浅場で挽回を繰り返し自分では良型をかなり掛けて

そろそろ14時、超えられない壁(35cm)が立ちはだかっています

そのうち

キター

連続攻撃!!

なんと!!




病院&インフル&疎開先から、代わる代わるメール・電話が激しい

数分の間に計10回以上、なかなか帰ってこないのでじれてきたらしい 怒

とどめは「ブルマンさん」からのお誘いメールでしたが タラ~

そして15時になり雨が

切のいい数字を目指してラストスパートをかけると急に活性が アップアップアップ

あっという間にリミット達成

ラスト一本はこれ

いとしくてたまらないエリー

35はいきませんでしたがなかなかのファイトでした

ああっもう少し時間があればまだまだいけたのに帰れコールが激しいので

ここで納竿としました

うーんまだしばらくは行けそう、豆が漁港内に入ったようなのでこれからがラストチャンスの
ような気がします




このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
この記事へのコメント
いい釣りできましたね。情報が役に立って良かったです。
水深3mのポイントでは25アップが群れていたでしょ。
残念なのは型が出なかったことですが、アタリがあったのに
上げられないのは悔しいですね。秋バスだから、引きは格別!
良型なら上げるのは難しい。だからこそ熱くなるんですよね。

それより、ご家族は大丈夫ですか?


by ミーヤン
Posted by miyac1jp at 2009年11月22日 22:02
こんばんは、大物はしくじりましたが3mラインは良型の連続で楽しめました

また行くことができれば深場は大物一発狙いでフックサイズを換えることも考えないといけないですね

家族の状況ですが、病院はすっかり調子が良くなって退屈1
インフル娘も熱が下がってこれで約24時間退屈2
疎開娘も雨で出られず退屈3
おかげさまで週明けには一家勢ぞろいができそうです

こうなるといつもの1時間フィシイングになりますので、うれしい反面悩ましい状況になります

また隙を見ていきますので今後もよろしくお願いします
Posted by いえおお at 2009年11月22日 22:52
こんばんは。

今日お誘いありませんでしたが…?

雨にはあわなかったんですか?
Posted by ブルマンブルマン at 2009年11月22日 23:14
釣れていますね。うらやましいです。

水温は以外と高いんですね。

こちらも今日行ってきましたが、アタリがあっただけで釣れませんでした。

今度の週末は、気温が高くなりそうなので期待したいです。
Posted by あまとうあまとう at 2009年11月23日 01:42
いえおお様、おはようございます。

いいですね~。

今週週末は、私も、楽しませていただきます。

ほっぺたが落ちそうです。

ところで、インフル、うちの会社では、また、再発しております。気をつけないと。
Posted by ゼブラ at 2009年11月23日 05:02
ブルマンさんへ

思い立ったが吉日状態で家を飛び出したので、誰にも連絡なしです

前の日にイベントをドタキャンしていたので次の日に遊びに行ったなんて
不謹慎なやつです

雨は15時にしとしと降ってきましたがおかっぱりの人がいなくなると同時に
活性が異常に上がって時間があればかなりのキャッチ数になったと思います


あまとうさんへ

琵琶湖周辺の水温は本湖がまだ高いですね

仕事上がりに通った池はこれよりまだ低く、本湖で釣った魚はあったかい感じですが
池はつかんだ瞬間に冷たいです

まだしばらくは本湖がいいと思います

今週は暖かそうでチャンスがあればダッシュします


ゼブラさんへ

いい戦果を期待します

深いところには確実に大物がいますので私のようなへまをしないように
キャッチしてください

嫁が退院していましたら、おかっぱりですが
漁港あらしのついでにのぞきに行きますね

風がないことを祈っています
Posted by いえおお at 2009年11月23日 13:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
いとしくてたまらないエリー
    コメント(6)