2009年10月29日
お昼休みに
少しだけ新港パトロール



人出はまばらです
アジが全然釣れないとぼやき節だけが聞こえてきます
マジでアジ(魚)が釣れない様子でした
人出はまばらです
アジが全然釣れないとぼやき節だけが聞こえてきます
マジでアジ(魚)が釣れない様子でした
Posted by いえおお at 13:00│Comments(3)
│港湾パトロール
この記事へのコメント
ゼブラです。
良型釣っておられますね~。
羨ましい限りです。
ここ最近は色々なところに出張していますが、なかなかブログを更新するほどの釣果が上がっていません。
ハンハンはシェイクだけではなく、なるほど、ずる引きもOKなんですね。サターン、AD、ジグヘッドもふむふむ勉強になりました。
ここ最近、先輩方の情報を多用させて頂いております。ハンハンに加え、フロロの4ポンド300m巻きなど。
情報ありがとうございます。
ところで、これから、漁港内で猫に囲まれておられる方を見たら、Dr.様かな?と意識してしまうでしょうね(~o~)
良型釣っておられますね~。
羨ましい限りです。
ここ最近は色々なところに出張していますが、なかなかブログを更新するほどの釣果が上がっていません。
ハンハンはシェイクだけではなく、なるほど、ずる引きもOKなんですね。サターン、AD、ジグヘッドもふむふむ勉強になりました。
ここ最近、先輩方の情報を多用させて頂いております。ハンハンに加え、フロロの4ポンド300m巻きなど。
情報ありがとうございます。
ところで、これから、漁港内で猫に囲まれておられる方を見たら、Dr.様かな?と意識してしまうでしょうね(~o~)
Posted by ゼブラ at 2009年10月29日 21:03
こんばんわ。
新港のアジは調子悪いようですね。
この間ですが、耳川の赤橋の上からアジがたくさん釣れていました。
あれだけベイトがいるのでシーバスを狙ってみましたが全く反応がなかったです^^;
今年はこのまま終わってしまう気がしてきました。
新港のアジは調子悪いようですね。
この間ですが、耳川の赤橋の上からアジがたくさん釣れていました。
あれだけベイトがいるのでシーバスを狙ってみましたが全く反応がなかったです^^;
今年はこのまま終わってしまう気がしてきました。
Posted by やすべぇ at 2009年10月30日 00:27
ゼブラさん
こんばんは、私もこのブログ関係で勉強させていただきました。
猫は本当に釣る人を見分けます(キャッチ数が違う)ので結果的にそうなるのかもしれませんが...
「ミーヤンさん」にはかなわないって横で釣っていた人も言っていましたが、なかなか追いつけませんね。
釣りにいける時間がもっとあればいいのに。
やすべぇさん
今日の新港ですが、北風で少し荒い波の中足元に小魚は見えましたがサビキにかからなかったようです。
こんなにつれないのは覗きに行くようになってから初めてで遠くから来た人たちが気の毒でした。
また回復はすると思いますが11月に入るとぐっと気温が下がるらしいので、峠を越えられるときは十分お気をつけて。
(過去11月頭にアラレも降りましたので)
こんばんは、私もこのブログ関係で勉強させていただきました。
猫は本当に釣る人を見分けます(キャッチ数が違う)ので結果的にそうなるのかもしれませんが...
「ミーヤンさん」にはかなわないって横で釣っていた人も言っていましたが、なかなか追いつけませんね。
釣りにいける時間がもっとあればいいのに。
やすべぇさん
今日の新港ですが、北風で少し荒い波の中足元に小魚は見えましたがサビキにかからなかったようです。
こんなにつれないのは覗きに行くようになってから初めてで遠くから来た人たちが気の毒でした。
また回復はすると思いますが11月に入るとぐっと気温が下がるらしいので、峠を越えられるときは十分お気をつけて。
(過去11月頭にアラレも降りましたので)
Posted by いえおお at 2009年10月30日 00:58