ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2009年09月01日

今朝の体温

36.0?

測定中娘に取られました ガーン

出社すると、疑惑の同僚1名お休み中 タラ~

1人は復帰、あ~よかった

おそるおそる確認を取ったところ、もう1人も判明しました パンチ

胃腸風邪 だそうです ニコッ

あ~よかった

そういえば「いえおお」も数日前から下り気味だったような........... 怒

案外 感染源 だったりして テヘッ

「おなかが痛かったけど、体調きわめて良好だった」と、日記には書いておこう テヘッ シーッ 晴れ 古~!




昼休み、先日のキス釣りでハンドルが回らずびっくりしたラクセルの点検

無理矢理回したら回るようになったのだがシャリシャリ音が

今朝の体温今朝の体温

後は省略、インフィニットが固着していたらしくジャリジャリ言っている ガーン 

他には錆も出ていないので重くなるのを覚悟で無理矢理注油 タラ~ して蓋を、後はハンドルをまわし続ければなんとかなるか~ ガーン




今日の1時間フィッシング

今朝の体温

アニマックスで今日から遅れて始るらしい 「ハヤテのごとく!!2nd」 を見た後に出かけたいらしく、終わる頃までには帰ってこいって メール 怒

昨日のバスが1匹だけだったので往復60分、実釣30分の計90分予定で琵琶湖へ ご~!! ダッシュ

でも、出発したのが6時過ぎ、結局琵琶湖まで出て10分フィッシング、1匹だけ釣ってあがりました orz

昨日からなんか調子が悪いので汽水域へ

ハゼ釣りに行こうかなって 思っています 汗

今たしか大きいの釣れるんですよね(10年ぶり)



このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
この記事へのコメント
 インフルエンザじゃなくってよかったですね。

 所謂、夏カゼってやつで、エンテロウイルスっていうウイルスが感染して
起こる胃腸炎です。それほど重症化はしませんが、接触感染ですので、手洗い、
うがいはこまめにしてください。
                             by ミーヤン
Posted by miyac1jpmiyac1jp at 2009年09月02日 12:09
ご心配をおかけしました

一人だけ今日も休んでちょっと心配しているところです

インフルのこともありますので、うがい手洗いをしつこく呼びかけていこうと思います

追伸、水より緑茶、緑茶より紅茶でうがいをするといいという話を聞いたことがあるのですが実際はどうなんでしょうか?
Posted by いえおお at 2009年09月02日 14:03
 緑茶の成分に殺菌作用があるものがあると効いたことがありますが、詳しくは
知りません。でも、伝染病予防という意味では、うがい薬の方がずっといい
はずです。お勧めはイソジンうがい薬です。

                              by ミーヤン
Posted by miyac1jpmiyac1jp at 2009年09月02日 20:04
やはり、うがい薬に勝るものはありませんね

茶類は飲むものですから

うがい用コップの配布は行っていたのですがイソジンも調達して配備します
Posted by いえおお at 2009年09月02日 22:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今朝の体温
    コメント(4)