ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2023年06月01日

2023年5月30日 新ロッド調達と入魂

今シーズン大きいのが全然釣れません

掛けてはいるのでポイント選び等は間違っていないと思うのですが、フックオフやラインブレイク

原因はすべて自分のうかつさです

これが続くと気がすっかり弱くなります

こうなったら初心に帰ってコバスいじめからやり直しと、タックルを見回すとフローターのスピニングにULクラスがないことに気づきました

初めて浮いたころは持っていたULクラスもいつの間にか使わなくなり手放していました汗

現在運用中のビゴット、スコーピオンXVともにライトクラス

スコーピオンは超ショート(122cm汗) なのでロッドの反発力ではなく腕力で投げる感じなので超ライトリグは苦手、ビゴットもML寄りで少々強めなので苦手具合はスコーピオンほどではないですがそこそこ力こぶ

小バス釣りに欠かせない小さいワームのノーシンカーがあまり飛ばせられないので26日夜にULクラスロッドの購入手続きをしました

で、届いたのが大雨の29日雨

早速ステラC2500と組み合わせて、スコーピオンXV 2401FF-2+ヴァンフォードC2500と並べてみました

2023年5月30日 新ロッド調達と入魂

おっスコーピオンが2本に

買ったのはスコーピオンXV 2550FF-2(168cm)テヘッです

2023年5月30日 新ロッド調達と入魂

世の流れからるとこれもショートロッドですね(トムキャット、ビゴット、XVが2の4本体制)

早速室内でライトリグでキャスト練習、柔らかめでロッドの反発力もうまく使えるのでサイド・バックキャストがしやすくなりました

取り回しもらくちんになりましたハート

そうとなると実釣に行きたくなるのは釣り人のサガタラ~

30日仕事上がりに外道の池へ発進しました車

狙いは短時間フローター

先日の〇ダム以来、日没前の短時間活動を行っていますので1時間もあれば十分です

現場に着くとヘラブナ釣りをやっています

狙う場所はその近くなので少し離れた場所で浮かんで時を待ちますフフフ

その時とは?

ここに何回も通っている時に確定しました

ヘラブナ釣りの人は18時の夕焼け小焼けがなると帰ります

今回も18時と同時に片付けして撤収しましたパンチ

早速目標のポイントを目指して流していきますが途中マイクロギルで2550FF-2に外れ入魂

中間あたりの芦際に芦際最終ウェポンのダウンショットをキャストすると重みを感じ、あわせて、ヒットパンチ

コバス狙いでしたのでラインはナイロンの4ポンドです汗

迂闊なやり取りはバレる元ですのでドラグゆるゆるで慎重にやり取りして何とかキャッチパンチ

2023年5月30日 新ロッド調達と入魂

42cmの良型をキャッチできました

やっと釣れましたε-(´∀`*)ホッ

やっぱ良型はビゴットの方が主導権を握れますので楽ですね

でもいいバスで入魂でした






このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2023年5月30日 新ロッド調達と入魂
    コメント(0)