ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2022年09月18日

2022年9月17日 ちゃがちゃがな釣行

「ちゃがちゃが」ってあまり聞かない言葉だと思います

無茶苦茶とかぐだぐだとかがちゃがちゃが混じりあったような意味を持つ言葉だと思ってくださいニコッ

で、台風の影響?が出だした昨日、琵琶湖に浮いてきました

風は南寄りの5mぐらい、場所は風に流されても陸に向かうような場所にしました

しばらくしたら風裏を探して移動するつもりでちょっと焦り気味←ダメダメ

で、さっそくフローターの準備ですが先日の釣行で適当に押し込んだフットポンプのホースが荷室から素直に出てこず強く引き抜きました

これが最初の間違い

フローターに空気を入れようとするとホースノズルと本体バルブのフィット感が悪く空気が抜けて膨らみ切れない状態に怒

しばらく格闘しましたが落ち着いて(たと思っていました)ノズルの先端を見ると密着させるノズル先端のゴムがないことに気が付きましたガーン

そりゃ入りませんわなタラ~

ホースを引き抜いたときに引っかかって外れたんですね、車や周囲を探しましたが見つからずブロークンハート

最後に出した案は本体バルブキャップのゴムを流用←大きくてノズルがフィットしない←手で押し付けて空気注入という作戦を実行しましました

一応入れることは出来ましたが...この方法は何度もやりたくないのでポイントの移動はあきらめここで頑張ることにしましたあせる

続いてベイトロッドをロッドホルダーにスピニングを脇に陸を離れようとしたところ、ワームフックがシートの布部分に刺さりました←ガーン

引き抜こうとしましたが返しでダメなのでラインを切って縫い通しでと、ラインカッターで切って前日買ってライフジャケットに嚙ませてあったフォーセップを取ろうとしたら??

無くなってるびりびりさっきまであったのにブロークンハート

ペンチがありましたので何とか引き抜き発進しました

2022年9月17日 ちゃがちゃがな釣行

このフォーセップ結果から言いますと1時間ほど浮いてからエントリー場所に戻ると、水深50cmのあたり開いた状態で岩の間に挟まっていました

最近のフォーセップはダメですねぇ指を入れて軽くひねるだけで開きます

30年前にサンスイ(池袋)で買ったのは指が痛くなるほど力を込めないとロックが外れませんでしたよ(前回なくしてしまいましたがダウン

で、魚はといいますと

まぁまぁぽつぽつと釣れました

2022年9月17日 ちゃがちゃがな釣行

2022年9月17日 ちゃがちゃがな釣行

ここは今シーズン2回目、前回反応の良かった朽ちた取水等周りは波風が直撃し無反応でしたが、ウィードの切れ目、ちょっと深いところなどを丁寧にときにはSMSを投げまくって悪条件ながら4時間で14匹(少なっ汗)釣ることができました

いつもやっている場所だけでならもう少し伸びていたと思いますが

途中、釣具屋さんの開店時間をみてパーツの注文をしたり、1時間近く荒波の中、隣のワンドに移動したりと時間をつぶしてしまいました

隣の波は静かでしたが全く釣れず、おかっぱり・ボートが多かった汗

ここでTN-60キャスト切れ<来なきゃよかったウワーン

戻ってきて1匹だけ釣り移動を後悔しつつお昼過ぎですがいろいろと疲れましたので上がりました

乾かしているときに荷物を全部おろしてみたらゴムパーツが目の前にありました怒

ガックシ

注文済ですが、高くないと思いますのでそのままにしておきます

帰りの車の中ものすごい酸っぱいにおいが充満して自分の加齢臭にしては??

原因はウェダー前回汗でチャプチャプしてたのを乾かしただけでしたので今回は発酵モードになっていました

週明けに中もしっかり洗わねば汗



このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2022年9月17日 ちゃがちゃがな釣行
    コメント(0)