2022年02月03日
2022年2月3日 PS2がぁ~~~
増・え・て・い・く・~ 
(/∇≦\)アチャー!
前々回アパートに持ち込んだPS2 SCPH-30000
起動途中で止まってしまいあわてて最終型のSCPH-90000をハードオフから調達しました

シルバーでした
お値段はそこそこ高かった、でも、保障3ヶ月ってことと、とにかくゲームがしたい一心で購入し(1日前)無事到着しています
PS2のソフトはプレイO.K.

ですが、
PS1のディスク(黒)を読み込みません....
75000で発生した互換問題は知っています
90000は互換性問題を解消したと思ったんですが、あらためてプレスを見てもドラクエは不具合リストに載っていませんっていうか、このリスト読み込み後のことばかりのような....
案外ピックアップのCD用の調整が必要かと思いますが、スキルがない(最近ノートパソコンSSD化に失敗しお釈迦にした実績あり)ので,開けるのはほんとにホントの最終手段
しかし、プレイ出来ないとなると、ますますやりたくなる難儀な性格
開けて失敗するよりは、金で解決できる内は
というわけでPS1ソフトの為だけにハードの追加購入を決意
候補は
PS1シリーズ?<動作品なら互換性は全く心配なし<でもPS2よりさらに古い
それならいっそPS3初期型??<PS1、2と互換あり、さらに、PS3(当たり前)が遊べる<初期型は不具合が怖いってかヤバイものらしい
ちなみに我が家はPS1、2、4(娘の)保有実績あり、3は未知のマシーンです
するとやっぱりPS2にしようと互換性重視で調べてた結果、30000<今ここ、50000、55000、70000を候補としました
ヤフオク、メルカリ、ハードオフとオンラインをさまよった結果
メルカリで70000(清掃、ピックアップのフラットケーブル取替え&電源はんだ修理(これ大事)、PS1(黒)、PS2全DVD確認)を購入することにして振込しました

近日中に届く予定です
やってしまいました....
じゃあ壊れているということなら夜にでも30000の分解でもしようかと電源を入れたところ.....あれぇ~??
起動音だけで止まった??
映像端子を抜くとテレビがエラーを出しますので何らかの映像信号は出ているみたい
やばい、悪化した?
出勤前だったのでアパートです、昼休みにいじろうかと勤務先に持ち込みました(道具もあるし暖かいし)
場所は変わって、暖かい勤務先
本当はダメなんでしょうが、幸か不幸かこの事業所所長さんになってしまっているので職権乱用
(m´・ω・`)m ゴメン…
<注:所長さんですが、身分は平社員のまま+管理職などの権限は一切なし=悪く言えば島流しなんでこれぐらいしか...>
テレビに繋いで電源オン
起動音は出ました、映像は真っ黒でも何らかの信号は出ているよう
さらにディスク排出ボタンを押すと、トレイが完全に出きらず戻っていましたが
しつこく各ボタンのON・OFFを繰り返しやっていると
少しずつ起動画面が進み、トレイの動きもよくなってきているような....
さらに何回も何回もやっているうちに
なんと、アムロ的に言えば「こいつ、まだ動くぞ」になってしまいました


昼休みいっぱいプレイしてみたり、電源の切入りしてみましたが、PS1メモリの接触が悪い(さしなおすと認識する)だけで動くようになってしまいました
ああぁやってしまいました
30000の不良原因は超長期放置とアパートの気温が原因だったようです
実は、アパートでは暖房を一切かけていないんですわ<<つまりめっちゃ寒い!!
起動画面で失敗するのは、放置と低温で潤滑油が固い>ハードの動きが悪い>起動時のハードチェックエラーと予想します
これでこのままいけばPS2の3台体制、長い付き合いになりそうです(保険と保険の保険)
小型ですが置き方を考えないと(PS2&サターン&超小型PC&下手するとMDミニかMD)
今回の教訓>機械ものは時々動かしましょう、できれば暖かいところで
あれっ?
なんか(PC-9821)忘れていました
PowerMac G4...もあったっけ

(/∇≦\)アチャー!
前々回アパートに持ち込んだPS2 SCPH-30000
起動途中で止まってしまいあわてて最終型のSCPH-90000をハードオフから調達しました

シルバーでした
お値段はそこそこ高かった、でも、保障3ヶ月ってことと、とにかくゲームがしたい一心で購入し(1日前)無事到着しています
PS2のソフトはプレイO.K.


ですが、
PS1のディスク(黒)を読み込みません....

75000で発生した互換問題は知っています
90000は互換性問題を解消したと思ったんですが、あらためてプレスを見てもドラクエは不具合リストに載っていませんっていうか、このリスト読み込み後のことばかりのような....

案外ピックアップのCD用の調整が必要かと思いますが、スキルがない(最近ノートパソコンSSD化に失敗しお釈迦にした実績あり)ので,開けるのはほんとにホントの最終手段
しかし、プレイ出来ないとなると、ますますやりたくなる難儀な性格
開けて失敗するよりは、金で解決できる内は


候補は
PS1シリーズ?<動作品なら互換性は全く心配なし<でもPS2よりさらに古い
それならいっそPS3初期型??<PS1、2と互換あり、さらに、PS3(当たり前)が遊べる<初期型は不具合が怖いってかヤバイものらしい
ちなみに我が家はPS1、2、4(娘の)保有実績あり、3は未知のマシーンです
するとやっぱりPS2にしようと互換性重視で調べてた結果、30000<今ここ、50000、55000、70000を候補としました
ヤフオク、メルカリ、ハードオフとオンラインをさまよった結果
メルカリで70000(清掃、ピックアップのフラットケーブル取替え&電源はんだ修理(これ大事)、PS1(黒)、PS2全DVD確認)を購入することにして振込しました

近日中に届く予定です
やってしまいました....

じゃあ壊れているということなら夜にでも30000の分解でもしようかと電源を入れたところ.....あれぇ~??
起動音だけで止まった??
映像端子を抜くとテレビがエラーを出しますので何らかの映像信号は出ているみたい
やばい、悪化した?
出勤前だったのでアパートです、昼休みにいじろうかと勤務先に持ち込みました(道具もあるし暖かいし)
場所は変わって、暖かい勤務先
本当はダメなんでしょうが、幸か不幸かこの事業所所長さんになってしまっているので職権乱用

<注:所長さんですが、身分は平社員のまま+管理職などの権限は一切なし=悪く言えば島流しなんでこれぐらいしか...>
テレビに繋いで電源オン
起動音は出ました、映像は真っ黒でも何らかの信号は出ているよう
さらにディスク排出ボタンを押すと、トレイが完全に出きらず戻っていましたが
しつこく各ボタンのON・OFFを繰り返しやっていると
少しずつ起動画面が進み、トレイの動きもよくなってきているような....
さらに何回も何回もやっているうちに

なんと、アムロ的に言えば「こいつ、まだ動くぞ」になってしまいました


昼休みいっぱいプレイしてみたり、電源の切入りしてみましたが、PS1メモリの接触が悪い(さしなおすと認識する)だけで動くようになってしまいました
ああぁやってしまいました
30000の不良原因は超長期放置とアパートの気温が原因だったようです
実は、アパートでは暖房を一切かけていないんですわ<<つまりめっちゃ寒い!!
起動画面で失敗するのは、放置と低温で潤滑油が固い>ハードの動きが悪い>起動時のハードチェックエラーと予想します
これでこのままいけばPS2の3台体制、長い付き合いになりそうです(保険と保険の保険)
小型ですが置き方を考えないと(PS2&サターン&超小型PC&下手するとMDミニかMD)
今回の教訓>機械ものは時々動かしましょう、できれば暖かいところで

あれっ?
なんか(PC-9821)忘れていました

PowerMac G4...もあったっけ

Posted by いえおお at 18:15│Comments(0)
│その他