2021年05月11日
最近の事
こんにちは。
見に来てくれている皆さんありがとうございます
実はGW含めて釣りに出ていませんので記事がありませんでした
なにがあったかだけ簡潔に
ご存知の通りミリオネアGS-2000C改造が終わり、テスト釣行を4/25に設定し準備していた4/24のお昼過ぎ
家の1階天井裏で獣の騒ぐ激しい足音と鳴き声
頭をよぎったのは数年前から周辺で頻繁に目撃される「ハクビシン」←超やばい奴
専門業者に調査と駆除をお願いしようと思いましたが先に状況確認という事で、三か所の押入れ上部天袋から覗いてみると
一か所の天井断熱ウールにトンネルのような穴を発見しました
大きさからするとハクビシンサイズというよりイタチサイズ
そして最後の一か所ユニットバスの点検口を開き外壁側だけ見て蓋をスライドさせて閉じたところ.....
べったり獣のうんちが着いていました
ウンチの性状&状況から判断して敵はイタチだと判断!!
判断材料=やわらかい&ユニットバス天井&ウールのトンネル
業者の受け入れを両親が嫌がったため仕方なく掃除はともかく追い出しと侵入口の封鎖を自分ですることになりました
怪しい場所は三か所で内二か所(基礎の通気口&屋根と小屋のすき間の穴)は間違いなくイタチの侵入口でした=足跡がありましたから
出ることは出来ても入られない一方通行を自作して取り付け、クスリを撒いて数日様子を見、気配が無くなったのを確認してっと
後々の事を考えて屋根下回り四か所封鎖、基礎の通気口の整備をしていました
ついでに別の場所のペンキ塗りとか、緊急事態宣言で琵琶湖での釣りを自粛ですので、記事はありませんでした
ガックリ
見に来てくれている皆さんありがとうございます
実はGW含めて釣りに出ていませんので記事がありませんでした
なにがあったかだけ簡潔に
ご存知の通りミリオネアGS-2000C改造が終わり、テスト釣行を4/25に設定し準備していた4/24のお昼過ぎ
家の1階天井裏で獣の騒ぐ激しい足音と鳴き声

頭をよぎったのは数年前から周辺で頻繁に目撃される「ハクビシン」←超やばい奴
専門業者に調査と駆除をお願いしようと思いましたが先に状況確認という事で、三か所の押入れ上部天袋から覗いてみると
一か所の天井断熱ウールにトンネルのような穴を発見しました
大きさからするとハクビシンサイズというよりイタチサイズ
そして最後の一か所ユニットバスの点検口を開き外壁側だけ見て蓋をスライドさせて閉じたところ.....
べったり獣のうんちが着いていました

ウンチの性状&状況から判断して敵はイタチだと判断!!
判断材料=やわらかい&ユニットバス天井&ウールのトンネル
業者の受け入れを両親が嫌がったため仕方なく掃除はともかく追い出しと侵入口の封鎖を自分ですることになりました
怪しい場所は三か所で内二か所(基礎の通気口&屋根と小屋のすき間の穴)は間違いなくイタチの侵入口でした=足跡がありましたから

出ることは出来ても入られない一方通行を自作して取り付け、クスリを撒いて数日様子を見、気配が無くなったのを確認してっと
後々の事を考えて屋根下回り四か所封鎖、基礎の通気口の整備をしていました
ついでに別の場所のペンキ塗りとか、緊急事態宣言で琵琶湖での釣りを自粛ですので、記事はありませんでした
ガックリ

Posted by いえおお at 17:18│Comments(0)
│その他