ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2021年05月11日

最近の事

こんにちは。

見に来てくれている皆さんありがとうございます

実はGW含めて釣りに出ていませんので記事がありませんでした


なにがあったかだけ簡潔に

ご存知の通りミリオネアGS-2000C改造が終わり、テスト釣行を4/25に設定し準備していた4/24のお昼過ぎ

家の1階天井裏で獣の騒ぐ激しい足音と鳴き声ガーン

頭をよぎったのは数年前から周辺で頻繁に目撃される「ハクビシン」←超やばい奴

専門業者に調査と駆除をお願いしようと思いましたが先に状況確認という事で、三か所の押入れ上部天袋から覗いてみると

一か所の天井断熱ウールにトンネルのような穴を発見しました

大きさからするとハクビシンサイズというよりイタチサイズ

そして最後の一か所ユニットバスの点検口を開き外壁側だけ見て蓋をスライドさせて閉じたところ.....

べったり獣のうんちが着いていましたウワーン

ウンチの性状&状況から判断して敵はイタチだと判断!!

判断材料=やわらかい&ユニットバス天井&ウールのトンネル

業者の受け入れを両親が嫌がったため仕方なく掃除はともかく追い出しと侵入口の封鎖を自分ですることになりました

怪しい場所は三か所で内二か所(基礎の通気口&屋根と小屋のすき間の穴)は間違いなくイタチの侵入口でした=足跡がありましたから怒

出ることは出来ても入られない一方通行を自作して取り付け、クスリを撒いて数日様子を見、気配が無くなったのを確認してっと

後々の事を考えて屋根下回り四か所封鎖、基礎の通気口の整備をしていました

ついでに別の場所のペンキ塗りとか、緊急事態宣言で琵琶湖での釣りを自粛ですので、記事はありませんでした

ガックリダウン




このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(その他)の記事画像
2024年10月5日 高島の泉
2024年10月第一週フローター修理
2024年9月20日、21日
ビワマスとか
VS-7055Nのコピー品買いました
2024年2月8日 ガッカリ
同じカテゴリー(その他)の記事
 2024年10月5日 高島の泉 (2024-10-10 16:14)
 2024年10月第一週フローター修理 (2024-10-08 17:17)
 2024年9月20日、21日 (2024-09-21 23:26)
 ビワマスとか (2024-07-27 00:15)
 VS-7055Nのコピー品買いました (2024-07-26 12:18)
 先日の高島イベント動画に映ってましたね (2024-07-24 12:16)
Posted by いえおお at 17:18│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
最近の事
    コメント(0)