ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2020年01月13日

2020/1/12

昨日の結果です

三連休は仕事が入ってきて、休日出勤手当を会社のために抑えたい(本音はすぐに帰りたい)との思いからお昼過ぎに脱出しました

向かった先はいつものところです

風も弱く気温の割には暖かく感じます

2020/1/12

2020/1/12

とはいっても薄着なので長居は禁物ですので物色していると

2020/1/12

スーさんが釣れていました

60cmから70cmと見立てましたが間違っていたらごめんなさい

最近イワシが入ってきていますのでそれを狙ってドーンとくるそうです(現場は見ていませんが)

2020/1/12

これがそうですね


他は見ないで家の用事をしに帰りました


夕方、昨日の寒釣り場が気になりましたので再確認に出発しました

寒釣り場、日没直後にはとうちゃくしたのですが、人が多くて孤独が好きな私にはちょっと無理って感じなので足を延ばして南の方へ下ってみました

過去実績のあった場所なのですが先日の嵐の余波で水が悪いまま、30分ほど当たり無しで切り上げて、コンビニによったりしながら寒釣り場に引き返しました

残存する釣り人は1人だけナイス

落ち着いて出来ると踏んだのですが、外面は波があり、また、多くの人にたたかれていた知りませんが、全くあたりが無く嫌な予感しかしません

ギルすら来ないので昨日はまぐれだったんでしょうかね

仕方がないのでここ十年ぐらい封印していたジグヘッド(ガード付き)でテトラの上を転がしていると1匹だけかかりました

2020/1/12

その後もまた沈黙しましたので終わりとしました

ストレスだけが溜まりますわ




このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2020/1/12
    コメント(0)