ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2018年04月23日

金土日(写真はありません)

金土日とバス釣りに行きました

そろそろ田んぼが本格的に始まりますので、早春ポイントの状況確認を兼ねてです


金1ヒット1バレのボウズ

釣り場は大荒れの状態、水の様子は普段とほとんど変化なしでした

1時間30分まわって1ヒット1バラシ、エラ洗いで終了でした

合わせ入れたのになぁ....フックを1時間以上かけて草やらなんやらに引っ掛けたりしたのでなまっていたのでしょうか?


土1あたりフッキングしそこなってボウズ

釣り場は大荒れ、田んぼ水で透明度が下がっていました

開始直後上唇をガリってひっかく感覚と重みだけ残して終了でした

なんで??って確認したらフックサイズが少し小さかったダウン

それでもしっかり合わせを入れなかった自分が憎らしい




ある予想通り釣り場の荒れは少なかった、理由は田んぼ水でダダ濁り

金土のポイントを軽く探っただけで終了(所用時間10分以内)


ここでの戦いは終わりました

次はメガポンドを視野に動こうかと思いますが,,,,フローター大丈夫なんやろか??





日=昨日は米を持って京都へ娘の顔を見に行っていました

短い時間でしたが娘たちと東山から河原町通りをぐるっと散歩し、化粧品を買ってかっぱ寿司を食べてました

娘と別れてからは東山から蹴上まで....2017年4月24日に車いすを押して歩いた道をたどりました

あの時とほとんど変わらない

タナゴ釣りのおじさんも今年は対岸に陣取っていました

季節の進むのが早く疏水の遊覧船も終わっていましたし、蹴上駅近くの八重桜もすっかり葉桜でした

妻を撮影した桜の木の下...恥ずかしながら、おもわず涙が出てしまいました

ここもまた来年来ようかとおもいます


このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
金土日(写真はありません)
    コメント(0)