2018年04月23日
金土日(写真はありません)
金土日とバス釣りに行きました
そろそろ田んぼが本格的に始まりますので、早春ポイントの状況確認を兼ねてです
金1ヒット1バレのボウズ
釣り場は大荒れの状態、水の様子は普段とほとんど変化なしでした
1時間30分まわって1ヒット1バラシ、エラ洗いで終了でした
合わせ入れたのになぁ....フックを1時間以上かけて草やらなんやらに引っ掛けたりしたのでなまっていたのでしょうか?
土1あたりフッキングしそこなってボウズ
釣り場は大荒れ、田んぼ水で透明度が下がっていました
開始直後上唇をガリってひっかく感覚と重みだけ残して終了でした
なんで??って確認したらフックサイズが少し小さかった
それでもしっかり合わせを入れなかった自分が憎らしい
日
ある予想通り釣り場の荒れは少なかった、理由は田んぼ水でダダ濁り
金土のポイントを軽く探っただけで終了(所用時間10分以内)
ここでの戦いは終わりました
次はメガポンドを視野に動こうかと思いますが,,,,フローター大丈夫なんやろか??
そろそろ田んぼが本格的に始まりますので、早春ポイントの状況確認を兼ねてです
金1ヒット1バレのボウズ
釣り場は大荒れの状態、水の様子は普段とほとんど変化なしでした
1時間30分まわって1ヒット1バラシ、エラ洗いで終了でした
合わせ入れたのになぁ....フックを1時間以上かけて草やらなんやらに引っ掛けたりしたのでなまっていたのでしょうか?
土1あたりフッキングしそこなってボウズ
釣り場は大荒れ、田んぼ水で透明度が下がっていました
開始直後上唇をガリってひっかく感覚と重みだけ残して終了でした
なんで??って確認したらフックサイズが少し小さかった

それでもしっかり合わせを入れなかった自分が憎らしい
日
ある予想通り釣り場の荒れは少なかった、理由は田んぼ水でダダ濁り
金土のポイントを軽く探っただけで終了(所用時間10分以内)
ここでの戦いは終わりました
次はメガポンドを視野に動こうかと思いますが,,,,フローター大丈夫なんやろか??
日=昨日は米を持って京都へ娘の顔を見に行っていました
短い時間でしたが娘たちと東山から河原町通りをぐるっと散歩し、化粧品を買ってかっぱ寿司を食べてました
娘と別れてからは東山から蹴上まで....2017年4月24日に車いすを押して歩いた道をたどりました
あの時とほとんど変わらない
タナゴ釣りのおじさんも今年は対岸に陣取っていました
季節の進むのが早く疏水の遊覧船も終わっていましたし、蹴上駅近くの八重桜もすっかり葉桜でした
妻を撮影した桜の木の下...恥ずかしながら、おもわず涙が出てしまいました
ここもまた来年来ようかとおもいます
短い時間でしたが娘たちと東山から河原町通りをぐるっと散歩し、化粧品を買ってかっぱ寿司を食べてました
娘と別れてからは東山から蹴上まで....2017年4月24日に車いすを押して歩いた道をたどりました
あの時とほとんど変わらない
タナゴ釣りのおじさんも今年は対岸に陣取っていました
季節の進むのが早く疏水の遊覧船も終わっていましたし、蹴上駅近くの八重桜もすっかり葉桜でした
妻を撮影した桜の木の下...恥ずかしながら、おもわず涙が出てしまいました
ここもまた来年来ようかとおもいます