2015年03月26日
関係者以外さっぱりな話
近年全くあてにならなくなりましたが、数年前までは勤務先のコイの活性を見て釣りに行っていました
今日は天気がいいので仕事帰りにボ~っと見ているとあるものに気が付きました
なんとまぁ小さな魚が一匹


最初はフナかな?なんて思いましたが、観察を続けるとマメゴイであることが判りました
家は現在琵琶湖産真ブナを数匹水槽飼いしているのと、琵琶湖で500円玉クラスのマメゴイを掬って育てたことがありましたので見間違いではないようです
この池で子ゴイが生まれ大きく育ったのは二十数年前の1回だけ
大きさからすると昨春産まれたとおもわれるサイズです
よくぞ孵ったものだと少しうれしくなりました
暖かく見守っていこうと思います
今日は天気がいいので仕事帰りにボ~っと見ているとあるものに気が付きました
なんとまぁ小さな魚が一匹


最初はフナかな?なんて思いましたが、観察を続けるとマメゴイであることが判りました
家は現在琵琶湖産真ブナを数匹水槽飼いしているのと、琵琶湖で500円玉クラスのマメゴイを掬って育てたことがありましたので見間違いではないようです

この池で子ゴイが生まれ大きく育ったのは二十数年前の1回だけ
大きさからすると昨春産まれたとおもわれるサイズです
よくぞ孵ったものだと少しうれしくなりました

暖かく見守っていこうと思います
Posted by いえおお at 20:00│Comments(0)
│その他