ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2012年12月31日

娘よありがとう(はーと)そして、まとめ

29日のにっくき東風!!怒

おかげで釣り納めも不完全燃焼でしたムカッ

もやもやした一日を過ごしているとハート

次女から提案パンチ

ベイシアで買い物をしたいとパンチパンチ

買い物ツアーの帰りにはバス釣りオプションつきで本当のチョキの釣り納めに行ってきました

あいにくの雨でしたがタイトルどおりの「1時間フィッシング」で締めの豆8匹汗

これで2012年バストータル410匹となりましたクラッカー

内訳(バス)は、

50アップ×4
40アップ×36
30アップ×87
30未満 ×283

体調を崩したのと寒釣り場の一時荒廃、車の廃車が響いてこの数字となりました

体調崩し=良性発作性頭位めまい症&ツーフーのおかげでバイクにも乗れずネギョングの回数も激減しましたがシーバスにチャレンジできたのでそれほど悪くなかったかもしれませんね

娘よありがとう(はーと)そして、まとめ
メガポンド

娘よありがとう(はーと)そして、まとめ
かけ上がり

娘よありがとう(はーと)そして、まとめ
Sリバー

さて、年明けの釣り初めは....

と、その前に

今年一年お付き合いいただき有難うございました

よろしければまた来年もよろしくお願いいたしますニコッ




このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
この記事へのコメント
こんばんは。
やっぱり体調が一番です。
僕は缶コーヒーを止め、先の血液検査では
今までで一番いい結果でした^^v

今年はあまりコラボ出来ませんでした。
来年もよろしくお願いします。
Posted by ブルマン at 2012年12月31日 01:39
ブルマンさん
私も少し食べる量を減らしたところ若干血圧も下がってきましたよ
来年は体調不良で釣りにいけなくなるようなことにらないよう気をつけます
来年もよろしくお願いします
Posted by いえおお at 2012年12月31日 21:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
娘よありがとう(はーと)そして、まとめ
    コメント(2)