2012年02月27日
やっと来たか!!(春の使者)
そういえば今年はまだ
会社の事務所前斜面に春の使者「カモッシー」が来ていないなぁ~
2010年は1月19日、2012年は2月16日でした
なんて思っていたところ
今日群れが現れたそうで早速デジカメで....

あれ?
なんか違う??

うわっ
イノッシーでした
会社で初イノシシ、ひょっとするとこいつらのせいでカモシカが来ないのかも
敦賀湾内の根魚&烏賊ポイント近くでの目撃情報もありますし
かなり生息範囲が広がっているみたいです
夜は注意しないとぶっ飛ばされそうです
会社の事務所前斜面に春の使者「カモッシー」が来ていないなぁ~
2010年は1月19日、2012年は2月16日でした
なんて思っていたところ
今日群れが現れたそうで早速デジカメで....
あれ?
なんか違う??
うわっ
イノッシーでした
会社で初イノシシ、ひょっとするとこいつらのせいでカモシカが来ないのかも
敦賀湾内の根魚&烏賊ポイント近くでの目撃情報もありますし
かなり生息範囲が広がっているみたいです
夜は注意しないとぶっ飛ばされそうです

Posted by いえおお at 19:03│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
最近その周辺でもイノシシを時々見かけますね。
数年前、旧8号線の鞠山トンネル付近で前を走る軽に斜面を駆け下りてきたイノシシが衝突する所を見かけたことがあります。
一歩間違えれば自分の車に・・・、一瞬、軽が衝撃で浮き上がっていましたよ。
カモシカは隣の山にはいましたので、イノシシを警戒しているのでしょうね。
数年前、旧8号線の鞠山トンネル付近で前を走る軽に斜面を駆け下りてきたイノシシが衝突する所を見かけたことがあります。
一歩間違えれば自分の車に・・・、一瞬、軽が衝撃で浮き上がっていましたよ。
カモシカは隣の山にはいましたので、イノシシを警戒しているのでしょうね。
Posted by ソルト魂 at 2012年02月29日 09:31
ソルト魂さん
こんばんわです
やはりイノシシに警戒して近づいてこないんですね
あの近くでは昨年夏、夜に金ヶ崎トンネルを抜けたあたり、お稲荷さんの裏に居たのと遭遇しました
こちらも歩きでしたのでかなりビビリましたがあちらがダッシュで逃げてくれましたので何とか無事でした
突進されていたらどうなっていたかゾッとします
こんばんわです
やはりイノシシに警戒して近づいてこないんですね
あの近くでは昨年夏、夜に金ヶ崎トンネルを抜けたあたり、お稲荷さんの裏に居たのと遭遇しました
こちらも歩きでしたのでかなりビビリましたがあちらがダッシュで逃げてくれましたので何とか無事でした
突進されていたらどうなっていたかゾッとします
Posted by いえおお at 2012年02月29日 23:38