2011年09月13日
敦賀のバス釣りコーナー(衰退)
お昼休みにYB-1でフックの仕入れに行きましたが....
お気に入りだったフックを購入したと記憶している町の釣具屋さん
マス針タイプのワームフック 1タイプが2パッケージしか無し
おじさんに聞いてもバスはもう無いやろってさらりと言われました
(ワームフックはソルトタイプばかりに.....)
次に○州屋
1タイプ各サイズあるものの私的には好きになれない形(アイがでかすぎ=何所の国で作ったん?)
せっかく行ったので双方で1パッケージずつ仕入れましたが....
コレはあかんなぁ(敦賀は終わった)
渓流用のマス針(小さい)の方が期待が持てそう
15日は苦戦しそうです
お気に入りだったフックを購入したと記憶している町の釣具屋さん
マス針タイプのワームフック 1タイプが2パッケージしか無し

おじさんに聞いてもバスはもう無いやろってさらりと言われました

(ワームフックはソルトタイプばかりに.....)
次に○州屋
1タイプ各サイズあるものの私的には好きになれない形(アイがでかすぎ=何所の国で作ったん?)
せっかく行ったので双方で1パッケージずつ仕入れましたが....
コレはあかんなぁ(敦賀は終わった)

渓流用のマス針(小さい)の方が期待が持てそう
15日は苦戦しそうです
Posted by いえおお at 17:28│Comments(2)
│ブラックバス
この記事へのコメント
いえおおさん、こんばんわです。
そう言わずに、ガッツリ釣ってきてくださいね。
レポート楽しみにしています。
そう言わずに、ガッツリ釣ってきてくださいね。
レポート楽しみにしています。
Posted by ゼブラ at 2011年09月13日 20:51
ゼブラさん
おはようございます
そうですね焦っていては釣りにならないかも
(再起動から子バス&ばらしの連続だったもので)
明日は頑張って行ってきます
(ワームの手持ちも少ないので釣り場の近くで仕入れねば)
おはようございます
そうですね焦っていては釣りにならないかも
(再起動から子バス&ばらしの連続だったもので)
明日は頑張って行ってきます
(ワームの手持ちも少ないので釣り場の近くで仕入れねば)
Posted by いえおお at 2011年09月14日 08:20