2011年09月08日
まっこんなもんでしょorz
何かと忙しくて行けなかった9月初釣行
今日夕まづめに行ってきました
場所は先日ブルマンさんと話していたTDポイントです
到着してみると先日の台風のせいで大増水中
しかも岬の辺り地形が変わっていました
バイブレーションでしばらく探ってみましたがノーバイト
次にウィードの上(水位が上がって通すことができる)をシャロークランクで流してみると
何度かコバッチがぶつかるような感触があるもののノーヒット
そうこうする内、何気なく通した葦際で強烈なバイトが!!
いきなりロッドが絞り込まれビビリましたがタックルが強いので
と、
思っていたら....
なぜかラインブレイク
ポカーン.....
ハイ!終了!!
春のネギョングでラインに傷がついていたんでしょうね

使用タックル
ロッド MAJOR CRAFT DAY'S DC-802MH
リール DAIWA アルファス 150HL
ライン 確か ナイロン4号だったような気がする
ヒットルアー チェリーです
今日夕まづめに行ってきました
場所は先日ブルマンさんと話していたTDポイントです

到着してみると先日の台風のせいで大増水中

しかも岬の辺り地形が変わっていました

バイブレーションでしばらく探ってみましたがノーバイト

次にウィードの上(水位が上がって通すことができる)をシャロークランクで流してみると
何度かコバッチがぶつかるような感触があるもののノーヒット

そうこうする内、何気なく通した葦際で強烈なバイトが!!
いきなりロッドが絞り込まれビビリましたがタックルが強いので
と、
思っていたら....
なぜかラインブレイク

ポカーン.....
ハイ!終了!!
春のネギョングでラインに傷がついていたんでしょうね

使用タックル
ロッド MAJOR CRAFT DAY'S DC-802MH
リール DAIWA アルファス 150HL
ライン 確か ナイロン4号だったような気がする
ヒットルアー チェリーです

Posted by いえおお at 22:32│Comments(0)
│ブラックバス