ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いえおお
いえおお
むかしむか~し、初めてのバス釣行でボウズを食らってから十数年、突如燃え上がってここまで来ました。

そろそろいい年なのでほどほどにって思っていますが..........。


検索キー:1jikannfissinngu,1時間フィッシング,一時間フィッシング,1じかんふぃっしんぐ,1じかんふぃっしんぐ,いちじかんフィッシんぐ,1時間ふぃっしんぐ,1時間ふぃっしんぐ,一時間ふぃっしんぐ,1時間Fishing,1時間Fishing,一時間Fishing,1時間fishing,1時間Fishing,一時間Fishing



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2011年06月05日

バスっていいですね

こんばんは

先にアップされていますね

今日は朝から葦○に行ってきました

なぜ急に決めたかと言いますと....

先日のメガポンドの後、仕事が急に込んできまして、しかも、3年ほどやっていなかった設計の仕事で疲れまして...帰って寝る毎日、いい加減ストレスの溜まってきたのを見かねた嫁が午前中なら言ってもいいって(土曜夕方)

土曜の夜はフローターを積み込みリールの糸を巻き換えしたり


時間が無いのでロッドは一本....悩みました

HARTLAND 591ULRS-SSti 04 紫苑にするか、ロビンソン Bigot BGS-511SL1 にするか、結構弱気になっていたのでハートランドになりかけたのですが万が一のことを考えてビゴットにしました


準備完了して寝ましたが予定より1時間早く目が開きましたのでそのまま発進です車

で、到着すると見覚えのある車と人影...ミーヤンさんがちょうど準備中でメガポンド以来のコラボとなりましたニコニコ


ミーヤンさんが先に浮きましたので時間差をつけると言うことでちょこっと寄り道(水路ですが)を、この時期子バッチが大量に集まる場所はヘラブナ釣りをしている真っ只中なので遠慮して水路を少々さかのぼって見ましたアップ

結果はノーバイト、水が悪いですガーン

色はそれほどでもないんですが泡がすぐ出てなんかねっとりしている感じでしたダウン



と、ミーヤンさん、第一コーナーを回りきったのを確認してこちらも葦○に向かいましたダッシュ

ここはミーヤンさんのブログに書いてあったとおり枯れススキ状態です汗

先日のメガポンドや昨年来た時とは様子がまったく違ってどこへ投げたら良いものか??


ボウズ覚悟であちらこちら投げてとある場所近く(ゼブラさんランカーポイント付近)を通したとき今日始めてのあたりが来ました

先日の失敗を繰り返さないため竿さばき、ドラグの効き具合を調整して沖へ誘導してキャッチに成功

バスっていいですね

43cmでした

先日の経験から同じ場所にもう一匹いる可能性があったので投げてみると

あっちゃー

根掛りです


外していると30cmぐらいのが泳ぎ回っているのを見かけましたがこちらの気配を察してかドコカへ逃げていきました



その後この近辺を丁寧に探ってみましたがノーバイト

魚はいるようですが攻めようの無い場所なので移動としました


ここでミーヤンさんに追いついて簡単に報告後、一匹だけじゃさびしいので子バス&大ギルポイントへ先に入らせていただきましたダッシュ

40アップも出ることがあるとのことでフックはワンサイズアップ(でかい針に)

そして、なんとなく放り込んだときもたれる様なあたりがビックリ

あわせを入れると強烈な引きが、しかも、葦の中へ突入していきます(そっちはあかん!!)ウワーン


葦株を二つ突き抜けて....このままではバラシは必至、一か八かロッド=ビゴットです、強いんです、を信じてパワー勝負(引っ張りました)パンチ

一つ目の葦株をクリア=まだまだ!ムカッ

二つ目も冷や冷やモノでクリア=デター!!ビックリ


でかっ!

ドラグを鳴らしながら沖へ誘導し、時間をかけて慎重にキャッチ成功

バスっていいですね

50~51cm強ありました

フローター初のランカー達成です(先日の敵討ちできたかな~)


その後、本日最大の(いい意味での)恐怖に出会うとは....続く...




このブログの人気記事
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂
2021年いろいろ その3:新ロッド購入と入魂

先週金曜日、今年初のランカー??
先週金曜日、今年初のランカー??

不思議な宅急便事件とフローターフィン購入
不思議な宅急便事件とフローターフィン購入

2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達
2021年いろいろ その2:40年前のタックル調達

ルアー補充
ルアー補充

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
2025年2月28日 何とか持ち直し
2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz
2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした
2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ
2025年1月31日、2月1日
2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 2025年2月28日 何とか持ち直し (2025-03-10 07:10)
 2025年2月20日、22日、23日 初”ボ”達成orz (2025-03-09 09:10)
 2025年2月11日、14日 今季初〇〇でした (2025-03-08 16:04)
 2025年2月7日、8日 最強寒波の風上側をねらえ (2025-02-20 09:09)
 2025年1月31日、2月1日 (2025-02-19 17:00)
 2025年1月24日から26日、ボウズはないけど調子が悪い (2025-01-27 20:28)
この記事へのコメント
いえおおさん、こんばんわです。

おめでとうございます!!
ランカー、いいですね~。
と、
もう一つ、びっくりしたのが、
いえおおさん、初めてだったんですかっ!!
フローターランカー。
これから、ガンガン、行きましょ。
私も負けませんよ~。

ところで、葦●って、むっちゃいいとこですよね~。
いつも出遅れる私ですので、
何とか、早めにそちらに行きたいです。
Posted by ゼブラ at 2011年06月05日 20:10
ゼブラさん、こんばんは

ありがとうございます

今まで数えるほどしかありませんでしたが逃しまくってフローターランカー今日やっと取れました

やっとゼブラさんより先に行くことができました

まだこれからだと思いますから十分追いつけますよ
Posted by いえおお at 2011年06月05日 20:29
ランカーおめでとうございます。

北の葦林はまだまだですし、6月中旬には沖の一文字も良くなってきますよ。

どちらもランカーを狙うことができますので、頑張りましょう!!
Posted by ミーヤンミーヤン at 2011年06月05日 20:48
こんばんは。

ええですねー。
僕もぼちぼち浮きたいです。
つづきがあるんですね^^
Posted by ブルマンブルマン at 2011年06月05日 21:32
ミーヤンさん

結局昨日は最初の一匹と最後のコバッチを除いてすべてあの一角?でキャッチしました

次回も大変楽しみにしていますのでまた日があった時はよろしくお願いします


ブルマンさん

続きを見て拍子抜けでしたか??
詳細は道端でO.K.
Posted by いえおおいえおお at 2011年06月06日 08:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
バスっていいですね
    コメント(5)