2011年05月04日
寒くて黄砂で鼻水が止まりません
昨日も峠を越えました
最終目的地はお○ヶ池だったのですが
アクシデント
直前にドライブスルーしたハンバーガーからケチャップの付いた具が落下
シャツとズボンが赤く染まりました
着替えを持っていないので高島警察署によってコインランドリーの場所を教えてもらいましたが
赤く染まった服装では逮捕されかねないと、合羽に着替えての訪問でした
十分怪しい
嫁っ子たちに洗濯乾燥を任せている間ホームの池・寒釣り場を見に
結果からいうと一瞬でやる気がなくなりました
池は濁りすぎ
寒釣り場は人多すぎ

近くの大型水路でテクトロしましたがつれるはずも無く時間で洗濯終了
それから気を取り直して南下を
とりあえず最近
をあまり見かけない
漁港へよってみました
到着すると何人かはいましたが好きなコースが空いていたので急遽開始
でも、まったく釣れません
たたかれすぎなのか?それとも寒すぎるのか?見え魚一匹も見当たらず
黄砂アレルギーか鼻水がじわじわと
でもそんな中でも釣れました
スロープ近くでパックリと36cm

ボウズ逃れ成功でした
ここはこれで終了し、お○ヶ池へ
釣具は持たせてもらえず散歩でしたが、ミーヤンさんとお会いできいろいろと情報をいただいて帰宅しました
それにしてもいまだに鼻水が止まりません
今日京都へ行く予定なのですが黄砂何とかならないでしょうか、ねぇ
今回もタックルはコレ
ロッド daiwa HL-Z 682LFS-ti 冴掛ミッジディレクション初号機
リール shimano 05ツインパワー 2500S
ライン フロロ4lb

最終目的地はお○ヶ池だったのですが
アクシデント
直前にドライブスルーしたハンバーガーからケチャップの付いた具が落下
シャツとズボンが赤く染まりました

着替えを持っていないので高島警察署によってコインランドリーの場所を教えてもらいましたが
赤く染まった服装では逮捕されかねないと、合羽に着替えての訪問でした

十分怪しい
嫁っ子たちに洗濯乾燥を任せている間ホームの池・寒釣り場を見に
結果からいうと一瞬でやる気がなくなりました
池は濁りすぎ



近くの大型水路でテクトロしましたがつれるはずも無く時間で洗濯終了

それから気を取り直して南下を
とりあえず最近



到着すると何人かはいましたが好きなコースが空いていたので急遽開始

でも、まったく釣れません

たたかれすぎなのか?それとも寒すぎるのか?見え魚一匹も見当たらず
黄砂アレルギーか鼻水がじわじわと

でもそんな中でも釣れました

スロープ近くでパックリと36cm
ボウズ逃れ成功でした
ここはこれで終了し、お○ヶ池へ
釣具は持たせてもらえず散歩でしたが、ミーヤンさんとお会いできいろいろと情報をいただいて帰宅しました
それにしてもいまだに鼻水が止まりません
今日京都へ行く予定なのですが黄砂何とかならないでしょうか、ねぇ
今回もタックルはコレ
ロッド daiwa HL-Z 682LFS-ti 冴掛ミッジディレクション初号機
リール shimano 05ツインパワー 2500S
ライン フロロ4lb
Posted by いえおお at 00:19│Comments(4)
│ブラックバス
この記事へのコメント
おはようございます
2日~3日にかけて、またまた琵琶湖行って来ました。
猫漁港は今回撃沈でした・・・
なぜか全般的に渋かったですね。
2日~3日にかけて、またまた琵琶湖行って来ました。
猫漁港は今回撃沈でした・・・
なぜか全般的に渋かったですね。
Posted by あまとう
at 2011年05月04日 02:42

こんにちは!
赤く染まった服は琵琶湖開きすれば・・・落ちますよ(笑)
黄砂すごいですね!私も目がシバシバします。
赤く染まった服は琵琶湖開きすれば・・・落ちますよ(笑)
黄砂すごいですね!私も目がシバシバします。
Posted by jumpy
at 2011年05月04日 11:59

こんばんわです。
私は昨日京都にドップリでしたが、
黄砂、どないやねんって程ひどかったですね。
夕方は、それほどでもなかったので、今日は
大丈夫かも。
私も、GW最終日、朝練フローター行きたいです。
私は昨日京都にドップリでしたが、
黄砂、どないやねんって程ひどかったですね。
夕方は、それほどでもなかったので、今日は
大丈夫かも。
私も、GW最終日、朝練フローター行きたいです。
Posted by ゼブラ at 2011年05月04日 18:43
あまとうさん
お疲れ様でした、最近猫漁港渋いですね
昨日も交通事故状態でした
まさかあんな場所に潜んで板と張って感じです
jumpyさん、ゼブラさん
実は峠の上り口で気づきまして、敦賀の一番大きい川「笙ノ川」の源流で水洗いをしていまして
あそこで落ちていたら川開きでしたね
さすが源流水はすごく冷たかったです
今年の花粉はなんとも無かったのですが昨日の黄砂でやられました
鼻が止まらないので京都をあきらめまして、イオンモールとピエリをはしごして帰ってきました
南湖方面の人出すごかったですね
お疲れ様でした、最近猫漁港渋いですね
昨日も交通事故状態でした
まさかあんな場所に潜んで板と張って感じです
jumpyさん、ゼブラさん
実は峠の上り口で気づきまして、敦賀の一番大きい川「笙ノ川」の源流で水洗いをしていまして
あそこで落ちていたら川開きでしたね
さすが源流水はすごく冷たかったです
今年の花粉はなんとも無かったのですが昨日の黄砂でやられました
鼻が止まらないので京都をあきらめまして、イオンモールとピエリをはしごして帰ってきました
南湖方面の人出すごかったですね
Posted by いえおお at 2011年05月04日 21:35